ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

夜明け頃の東戸塚

久々に訪れた東戸塚。2月の頭では、「出雲2号」や「銀河」「出雲4号」はほぼ闇の中でした。札幌ではまもなく「雪まつり」を迎えるというのに、横浜は早春の佇まいに見えました。

f:id:railway-photo:20191020070657j:plain

06:43 保土ヶ谷東戸塚 725M

熱海行き、お得感一杯の185系です。

 

f:id:railway-photo:20191020070741j:plain

06:44 保土ヶ谷東戸塚 瀬戸

宇高連絡船を介して、四国と結んでいた「瀬戸」。その接続駅であった宇野駅は、今やだいぶ寂しくなったようです。

京口寝台列車EF65牽引だったのは、「瀬戸」と「出雲」、それと「銀河」だけでした。

 

f:id:railway-photo:20191020070835j:plain

06:53 あさかぜ2号

下関発です。「4号」は博多発。下関からのロングランをこなすEF66

 

f:id:railway-photo:20191020070916j:plain

07:13 湘南ライナー2号

快速「湘南ライナー」に乗車するには300円の乗車整理券が必要でした。朝は上りのみ2本、夜は下りのみ4本の運転で、小田原と平塚の発着でした。ヘッドマークがユニーク。か・も・め~の水兵さん。

 

昭和62(1987)年2月1日