ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

29668

田中泰三様提供の画像につき、転載はご遠慮ください。(リンク先の田中泰三さんとは関係がありません。)

f:id:railway-photo:20201111072834j:plain

昭和42(1967)年 高山機関区

 

f:id:railway-photo:20201111072907j:plain

昭和42(1967)年11月8日 高山機関区

車歴は↓こちら。

29668 機関車データベース (形式9600) - デゴイチよく走る!

煙室扉が3点支持になっています。意味あるのかな?

前端梁は、リベットだかボルトの数が少なく、すっきりしています。

キャブ前窓は庇付き。

平区の機関車の煙室両脇にあった不明なアクセサリーが、この機関車にも、位置は違いますがランボードに載っています。(左側は元空気ダメの上方。)

翌年には米沢機関区へ転属となり、除煙板と補助灯と集煙装置(郡山式というらしい)を装備し米坂線で旅客に貨物にと大活躍することになります。単機で牽引し時には重連で山間を喘ぎ奮闘する様を目の当たりにして、たちまち米坂線のファンになった人も多いとか。

 

f:id:railway-photo:20201114163801j:plain

f:id:railway-photo:20201114163819j:plain

f:id:railway-photo:20201114163834j:plain

昭和43(1968)年1月 高山機関区

米沢機関区転属を前にしての姿でしょうか。