ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

79639

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20210104071541j:plain

昭和41(1966)年10月8日 高山機関区

 

f:id:railway-photo:20210104071618j:plain

f:id:railway-photo:20210104071649j:plain

f:id:railway-photo:20210104071716j:plain

f:id:railway-photo:20210104071738j:plain

f:id:railway-photo:20210104071803j:plain

昭和42(1967)年11月8日 高山機関区

 

f:id:railway-photo:20210104071846j:plain

昭和42(1967)年11月21日 猪谷駅

 

f:id:railway-photo:20210104071935j:plain

昭和43(1968)年2月か 場所不明

 

f:id:railway-photo:20210104072013j:plain

昭和43(1968)年3月20日 高山駅

車歴は↓こちら。

79639 機関車データベース (形式9600) - デゴイチよく走る!

3段ランボードをはじめとして、側面は前回の79638と非常によく似た姿をしており、一時期は共に高山機関区に在籍していただけのことはあります。前照灯やフロントの手摺の違いから正面の印象は異なりますけどね。キャブ雨水管の取り付け位置にも、前・後の違いがあります。

一番下の画像は、富山第一機関区への転属に伴い、ロッドを外して無火回送されるシーンだと思います。回転火の粉止めやタブレットキャッチャーも外しています。因みに牽引機はDD51 555です。

 

最近、鉄道本をアマゾンで購入する楽しみはガックシ減りました。かつてのような掘り出し物はすっかり見なくなり、儲け主義に走ったようなバカ高い商品ばかりが目に付くようになったからです。以前、数百円で購入したあるDVD付き書籍なんかは15万円とかありえない価格になっており、ショップの神経を疑います。商品価格を安く設定し、めっちゃ高い送料で利益をむしり取るセコいショップは見かけなくなりましたが、商品価格そのものが高いと、その商品に対する関心も湧きません。ま、お陰で本棚から本が溢れることはなくなっていますけど。