ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C57 112とC57 116とC57 117

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20210428075528j:plain

昭和46(1971)年2月17日 宮崎機関区

車歴は↓こちら。

C57112 機関車データベース (形式C57) - デゴイチよく走る!

K-7タイプの門デフ。その上部ステーには、リンゲルマン濃度計と補助灯の受け金具が角のように突き出ています。屏風の高さは他のK-7タイプに比べ低めです。

煙室扉の蝶番の補強リブは控えめです。

SG管が前端梁下部に引き回されています。客車をバック運転していた証。

 

f:id:railway-photo:20211103231844j:plain

昭和43(1968)年3月17日 鳥栖機関区

f:id:railway-photo:20210428075622j:plain

昭和46(1971)年2月17日 南延岡機関区

車歴は↓こちら。

C57116 機関車データベース (形式C57) - デゴイチよく走る!

こちらの門デフはK-3’タイプと呼ばれるもので、前ステーの設置部がフロントスロープ上になっており、またその形状は直線ではなく軽く湾曲しています。煙室扉ハンドルも特徴的です。

 

f:id:railway-photo:20210428075800j:plain

昭和43(1968)年3月 宮崎機関区

 車歴は↓こちら。

C57117 機関車データベース (形式C57) - デゴイチよく走る!

C55 60から移植されたK-7タイプの門デフを装着。屈曲した上部ステーの形状が個性的です。

この5年後に、蒸機牽引による最後のお召列車を牽引することになります。