ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C58 78とC58 80

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20210603065736j:plain

昭和43(1968)年6月25日 多度津機関区

車歴は↓こちら。

C5878 機関車データベース (形式C58) - デゴイチよく走る!

松山気動車区で廃車になる直前、疎開して正式な廃車を待っている状況でしょうか。

集煙装置、重油タンクは、高知機関区時代に装備されたもので、土讃線の険しい道のりを喘いだ時の名残でしょう。その頃、高知機関区には四国唯一のD51が11輌配備され、C58とともに運用されていたようです。D51の配置は昭和24(1949)年からのほぼ10年間だけでした。

 

f:id:railway-photo:20210603070047j:plain

f:id:railway-photo:20210603070103j:plain

昭和43(1968)年10月3日 豊岡機関区

車歴は↓こちら。

C5880 機関車データベース (形式C58) - デゴイチよく走る!

56~58号機同様、せり出した運転室窓が特徴です。

この機関車も火の気が感じられませんが、廃車でも休車でもないようです。

ドーム横に「架線注意」札が貼られるのは少数派でしょう。

それにしてもキャブ下のパイピングを見るにつけ、何がなにやらさっぱり分かりませんが、模型化する人たちの頭の中では整然としているのでしょうね。