ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C11 19

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20210907073816j:plain

f:id:railway-photo:20210907073826j:plain

昭和48(1973)年11月29日 会津若松運転区

車歴は↓こちら。

C1119 機関車データベース (形式C11) - デゴイチよく走る!

あちこち転属した経歴をお持ちの機関車ですが、会津若松区が最後の配置区でした。その前の長岡運転所小出駐泊所時代、只見線がまだ全通していない頃は、小出~大白川間で旅客列車の牽引にあたっていました。その頃は、左右のフロント手摺を結ぶように横長の手摺が増設されており、入換時に役立ったことでしょう。

只見線の全通後(全通前、会津若松~只見間は会津線の一部で、全通後に只見線となりました)会津若松区に移ると貨物列車牽引の日々を過ごしましたが(旅客列車はすでにDC化済)、1年半ほどで運用を終え、貴重な一次型最後の機関車ながらも、あえなく廃車・解体となりました。

 

C11形式の再開となりましたが、昨日はSAMPUKU爺様から大量の画像が届きましたので、C59形式に入る前に、C11形式に引き続きC12形式と9600形式を割り込ませることにします。もしかするとC55形式やC57形式も割り込むかもしれません。あくまでも現在の方針であり、気分次第でコロッと変わるかもしれません。