ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C60 9

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20211208080930j:plain

f:id:railway-photo:20211208080939j:plain

昭和42(1967)年8月20日 平機関区

車歴は↓こちら。

C609 機関車データベース (形式C60) - デゴイチよく走る!

仙台運転所配置のC60は仙台~平間の運用に就いていたので、平機関区でもC60の姿を見ることができました。ここでは平区に所属する同じハドソン機であるC62やC61以外にも、C57、D51D60、9600、8620といった多彩な形式が何十輌も休息しており、大型蒸機ファンにとってまるで天国のような場所だったことでしょう。奇しくも撮影したこの日は常磐線全線電化の日であり、2か月後の10月ダイヤ改正をもって、平機関区のC62も仙台運転所のC60も運用を失ってしまいます。特にC62はその当時、唯一の蒸機牽引である寝台特急ゆうづる」の運用(平~仙台間)に就いていただけに、その運用の終了を惜しむ声は大きかったことでしょう。

さて、9号機を見てみると、補助灯が前照灯から随分離れた位置に設置されています。支持金具は標準的なもののようですから、単に位置を間違えただけの様に見えます。因みに仙台運転所は旅客用機関車のC60、C61だけを配置しておりました。