ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C61 21

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20220116073612j:plain

昭和42(1967)年8月20日 平機関区

車歴は↓こちら。

C6121 機関車データベース (形式C61) - デゴイチよく走る!

復活した20号機を飛ばして21号機の登場、廃車3か月前の姿です。後部標識灯掛けは15号機などと同様に前端梁にあります。除煙板のシャックル掛け(フック掛け?)の孔の位置もまた15号機と同様に、随分とまた端っこにあります。

給水温め器覆いが側面にもあって、給水温め器のまあるい端面を隠しています。これは後年施工されたもので、理由は分かりません。20号機も現役時代から現在までも同様の構造となっています。

この画像の10年ほど前の写真と見比べてみると、煙室扉のナンバープレートの高さが異なります。現在の20号機よりも若干低い位置にあり、その頃に比べ、プレート高さの半分ほど、高い位置に上げられています。蝶番も、古い写真で確認できる補強板がなくなっているので、煙室扉そのものが交換されたのかもしれません。