ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

D51 315

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。

昭和47(1972)年5月22日 新津機関区

車歴は↓こちら。

http://d51498.com/db/D51/D51315

酒田区から直方区へ異動する少し前の様子ですが、なぜか新津区に留置されています。

ロッドは外され、給水ポンプや発電機などにはムシロが巻かれており、回送の準備が進められています。しかし直方区での活躍は車歴表を見る限り、ほとんどなかったように見えますが、ネットをぐぐるとギースルを普通の煙突に戻して運用に就いている姿がアップされています。九州はギースルを好かんとやろか。LP405も外しています。九州は補助灯も好かんのやな。

炭水車には3000リッターの重油タンクを装備し、これは九州でも下ろしていません。実際に使用したかどうかは分かりません。つか、調べてません。

スノープラウを持って行ったかどうかも定かでありません。ま、必要なさそうだし。

炭水車背面の形式プレートを拡大してみると「4・3・30B」と読めます。解像度が低い画像なのでちょっとおかしなことになっていて、本当は「4・3・20B」でしょう。水が30立米って、あり得ないし。

 

昨日、4回目のワクチンを接種してきました。お陰で、昨日の夕方から接種した左腕から肩にかけて鈍痛があり、夜寝ている間には微熱も出てきました。現在、37.4℃なのでかわいいものです。昨日までの三日間で、SAMPUKU爺様から送られてきたネガを350枚ほどスキャンしたのですが、これでまだ1/3ほどの量。思っていた以上の量があります。D51、D52、D60が終わり、今日から旅客用機関車のCテンダーから開始です。