ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

D51 405

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。

昭和47(1972)年8月28日 小郡駅

車歴は↓こちら。

http://d51498.com/db/D51/D51405

N-2タイプの門デフを装着していますが、もともとはN-1タイプだったとか。N-1タイプとN-2タイプの相違は、後ろ側の垂直材の位置が後端にあるか(N-1)、幾分前方にあるか(N-2)の違いです。N-2タイプへの改造の理由は、バイパス弁の検修に支障をきたすというようなことらしいのですが、135号機がN-1タイプのままだったことを考えれば、その理由はちょっと弱い気もします。因みに708号機も同様にN-1タイプからN-2タイプへ改造されています。

405号機は信越本線の長野~直江津間の電化に伴い余剰となって山口線管理所へ異動しましたが、集煙装置は長工式のものがそのまま使用されました。山口線ではD60が広島式の集煙装置を載せて運用に就いていましたが、その後釜となるD51に広島式を載せることはなく、長工式を修繕したり新製するなどして対応したようです。

現在、松戸市で集煙装置装備姿で保存されていますが、昨年塗装が行われて外観は良好なようです。ただし、部品の欠損が少なからずあるようです。

 

4Kモニターに替えて画面が大きくなった一方で、字が小さくなってしまいました。これはWindows10の設定で見やすい大きさへ変更できました。アプリ関係ではほぼ毎日使っているEDIUSは何もしなくても見やすい大きさになっています。しかしPhotoshopIllustratorは、メニューバー上の文字やアイコン類がすっげーちっちゃくなって使い辛くなってしまいました。Photoshopについては文字を大きくする対処方法がネット上に紹介されていたので、レジストリをいじるなどちょっと面倒なところはありましたが、何とか対応ができました。Illustratorも同様の手法で措置できるのか、まだやっていないので分かりませんが、なんせレジストリをいじるのは素人には危険行為以外の何物でもないので改めてググってから対処したいと考えています。