ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

D51 471

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。

昭和44(1969)年1月24日? 沼宮内

車歴は↓こちら。

http://d51498.com/db/D51/D51471

車歴表によれば、とっくに廃車になっている時期です。撮影データの記載ミスかそれとも転記ミスか。昭和44年でD51重連がここを走ったとは考えにくいので、撮影日はたとえば昭和43年なのかもしれません。

スノープラウがかなりいかつい構造です。鋭い先端部、大きな切り欠き、サイドステップ代わりの踏段取付。

シリンダーケーシングの上端がめくれています。大丈夫かいな。

炭水車には重油タンクが鎮座し、戦時形と重連を組んで、十三本木峠に挑まんとする姿でしょう。三重連重連+後部補機といった3台運転の他に、時には回送を兼ねたものだったのか、重連+後部重連補機という4台運転もあったようです。そんなのを目の当りにしたら気が狂いそうです。

 

さほど必要ではなかったものの、その安さにつられ何気なく入札したら落ちてしまったBDドライブ。光ドライブの本家的メーカーであるPioneer製の高級品がヤフオクに出品されていて、その時点で定価の1/10程度だったのでついポチっとな。すでに生産終了の7年ほど前の旧製品ながら、ネットの中古市場では10万円以上もの高値で販売しているショップがあるほど人気の高い製品かもしれませんが、そんな価格で誰が買うんかい。それでも平均的には新製品とあまり変わらぬ価格で出回っているようです。ULTRA HDには非対応なので、4Kのブルーレイは再生できませんが、CDの再生品質が極上なんだとか。音楽CDはもうほとんど聴かないので、宝の持ち腐れかもしれませんが、取り敢えずPCの中に組み込んでおきましょうか。

BDR-S09J-X-BK / ピアノブラック つやあり