ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

8692列車

8692列車とは、このブログにたびたび登場する札沼線の貨物列車であります。
新琴似駅で着発と入換の様子を撮影しました。吹雪気味の天気で暗く、手持ち撮影なのでブレるのをおそれ、増感してASA1600で撮影しています。森山大道か。そんなおこがましい。

イメージ 1
15時10分頃 篠路から貨物列車が到着します。

イメージ 2
新琴似駅に到着です。周辺光量不足。開放だもん。

イメージ 3
ワフだけを連結したまま、機関車は列車から離れます。

イメージ 4
専用線から油槽所に入ります。

イメージ 5
貨車のことはさっぱり分からないので、タンク車の形式も中身も分かりません。

イメージ 6
引き出してきました。会社名や路線名が明記してあります。ありがたいです。

イメージ 7
季節柄でしょうか、タンク車が4両もあります。

イメージ 8
専用線に繋がる待避線で気動車と行き違いをします。

イメージ 9
今ならタンク車を1両ずつ撮影するでしょう。

イメージ 10
新琴似←桑園 629D 新十津川行きが到着します。暗いので前部標識灯をしっかり点灯しています。

イメージ 11
機関車の前部標識灯が片っぽだけ遠目になっているような。

イメージ 12
629Dはキハ21+キハ22+キハ56+キハ22
 
イメージ 13
貨車の両数が多い時には、構内踏切で分断することもあります。

イメージ 14
3本の線路が埋まっています。

イメージ 15
629Dの発車です。ちゃんと駅員さんが見送ります。

イメージ 16
さよ~なら~。

イメージ 17
何とな~く見物している少年たち。今、大人になって、この日のことなんて覚えてないでしょうね。

イメージ 18
機関車が列車に連結します。

イメージ 19
発車位置までバックします。

イメージ 20
ポイントも切り替わって、さあ発車です。

イメージ 21
15時35分頃 新琴似→桑園 8692列車 DD13 609
下校途中の小学生と中学生。私の後輩たちだ。

イメージ 22
女の子は貨物列車に全然興味がありません。それが普通です。
あと1週間もすれば楽しい冬休みに入ります。

昭和52(1977)年12月19日