ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

春の雪舞う札幌駅

磨の上では4月。でも札幌にはまだ冬が居座っていました。雪が激しくなってきたので札幌駅に出撃しました。

イメージ 1
42列車 ED76 509
目がチラチラしてきます。

イメージ 2
DD51 1139
SGから蒸気が吹き上がります。

イメージ 3

イメージ 4
531D(札幌発岩見沢行き)

イメージ 5
214D 急行「ちとせ6号」

イメージ 6
キハユニ25 2が「ちとせ6号」に連結

イメージ 7

イメージ 8
3D 特急「おおぞら2号」

イメージ 9
キシ80

イメージ 10
1006M 特急「いしかり3号」、3D 特急「おおぞら2号」

イメージ 11

イメージ 12
1007M 特急「いしかり4号」

イメージ 13
3143D(札幌発旭川行き)

イメージ 14
214D 急行「ちとせ6号」

冬こそ国鉄。鉄道への依存度が今より高かった時代には、どんな大雪でも「走らせられるところまで走らせよう」というスタンスでした。途中で先へ進めなくなったら列車が動くまでそこを宿代わりにして食事付でそのまま休んでもらうか、別の交通手段を案内していました。もっとも、宿代わりになった列車が運転を開始すると、駅の線路には置き土産がどっちゃりこん。

昭和53(1978)年4月1日 札幌駅