ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

781系最後の運転

定期の営業運転を終え、疎開回送列車の運転を終え、そして「さよなら・ありがとう781系」とか何とかいう団体臨時列車が本当に最後の営業列車として運転されました。10月27~28日の二日間をかけて、思い出の路線である函館本線千歳線室蘭本線を走破しました。また、区間に応じてそれぞれのヘッドマークを掲出しました。私が撮影したのは二日目の列車だけです。

イメージ 1
11:03 北広島→西の里(信) 9031M
室蘭からやってきた旧マーク掲出の「ライラック」。営業時にもごくたまに掲出したことがありました。

西の里信号場では運転停車があるので、その間に追い抜いて白石駅へ向かいます。

12:04 白石駅 駅横の歩道橋の踊り場角で構えます。
イメージ 2
ちゃっかり、カートレイン用ホームで撮影する親子連れ。
イメージ 3
カートレイン以外、滅多に使われることのない1番線に到着。もともとは東札幌駅と札幌貨物ターミナル駅とを直通する貨物列車に使われていたと思います。
列車の陰に隠れていますが、ホームにはどっちゃりファンがいました。

イメージ 4
密かに期待していた「スーパーカムイ19号」とのすれ違いは、かすっただけに終わりました。時間がないので、先を急ぎます。白石駅からは折り返し「いしかり」となって旭川駅を目指します。

石狩川で撮りたいところですが、妹背牛まで行くには時間がありませんので夕張川でお茶を濁します。国道12号線の陸橋が架け替えられ、新しい撮影場所として注目されているところです。
イメージ 5
橋のたもとには、線路を何度も横断する親子がいました。さっきの白石駅といい、こんな親の下ではロクな鉄にならんぞ。鉄にならんくていいけど。
イメージ 6

イメージ 7
13:24 豊幌←江別 9023M

ここで一旦引き上げ、夜に札幌駅で回送列車を待ち構えます。
イメージ 8
18:13 回9534M
回送列車ですが「さようなら781系」を掲出して到着しました。旭川駅を発車する時に表示したようです。

予期せぬ幕回しが始まりました。
イメージ 9
「ありがとう781系」もありました。

イメージ 10

イメージ 11
すずらん」も「ライラック」もL特急だけれども「L」マークがありません。JR塗色に合っていますが、デザインは個人的にはダッセ~と思います。

イメージ 12
やはり書体といい、国鉄時代のマークはええなあ。でもJR塗色には似合いません。

イメージ 13
文字だけのバージョンもありました。このマークもJR塗色には似合わない気がします。つか、JR塗色ががっさいだけなんですけどね。似合う訳がありません。

イメージ 14
国鉄時代に設定された列車なので、「L」マークも入っていい感じです。JR塗色でこのマークを掲出したのは「スーパーホワイトアロー」を代走した時くらいでしょうか。

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18
ここで終わり。

イメージ 19
SL列車が運転されるようになってから、あまりにも盗難が多くなったため、サボは結束バンドで固定されるようになりました。クズ鉄が実に情けないです。

イメージ 20
789系とのツーショット。

イメージ 21
789系同士のツーショット。大きな顔をしています。

イメージ 22

イメージ 23
18:32 定刻、回送列車は札幌運転所へ向けて走り去ってゆきました。

引退した781系は苗穂工場に集結し一時的に留置されました。幸運な一部の車両は、函館の某幼稚園に引き取られて保存されています。ドラえもん車はブルーシートで覆われた状態でしばらく留置された後に解体されたようです。
そして苗穂の車両も順次、工場で真っ二つに切断された姿で解体の専門業者の下へ送られ、解体されてしまいました。合掌

平成19(2007)年10月28日

YouTubeをご覧いただいた方から、私の動画を大量に再アップしているチャンネラーがいるというコメントを頂き、早速そのチャンネルにアクセスしてみると、全部、わての動画やんけ!誰やおまん!どんだけ厚かましいねん。YouTubeに削除依頼するのって、結構面倒なんやでえ。勘弁して欲しいわ、ほんまに。しかも全部、視聴回数が一桁なんで、えらい寂しいやん。チャンネル登録0人だし。悲しいのう。