ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

キヤ検の後は

キヤ検を撮影した後もしばし江差線で撮影を続行しましたが、この日は「SL函館大沼号」と国鉄特急色キハ183系の回送列車が走るということで、頃合いを見計らって藤城線へ移動しました。撮影有名地となった歩道橋にはすでに多くのファンがカメラを構えておりましたので、その場所は避けて別の近場に陣取りました。

イメージ 1
七飯→大沼 「SL函館大沼号」
何かパッとしませんが、まあしゃ~ないべさ。

SL列車が行った後、先ほどの歩道橋へ戻ってみると、ほとんどのファンは撤収済でしたから、じゃあここで国鉄色を狙いましょうということになりました。

イメージ 2
七飯→大沼 「スーパー北斗7号」
この当時の「スーパー北斗」用キハ283系は、「スーパーおおぞら」とは別運用で、車内の仕様も若干異なっておりました。「スーパー北斗」で前照灯を9灯全部点けるのは初めて見たような気がします。

イメージ 3
不明 時刻表に載っていない列車

イメージ 4
スーパー北斗9号」

イメージ 5
列車番号不明
無事に撮り終えて「さあ次はどこへ」ということになりましたが、茂辺地駅で会った鉄友から「ボクの場所へ行きましょう」という提案があったので、そこへ行ってみることに。

イメージ 6
仁山渡島大野 不明 これも時刻表に載っていない。ダイヤが変更になっていたのでしょうか?遠くには駒ヶ岳のとんがり頭が見えます。
ここも有名になりましたが、あまりにもマナーの悪い鉄ちゃんに地主さんが激怒。基本、撮影のための立ち入りを禁止したとか。しかしその鉄友は地主さんと仲良くなって撮影OKの許可をもらっているということで、安心して草むらに寝転びながら列車の来るのを待って過ごしました。

イメージ 7
スーパー北斗10号」
せっかくの桜ですが、日が陰っていていささか色が冴えません。心なしか肌寒くなってきました。でも、そんなことには構わずに草むらにゴロゴロ、そしてまたゴロゴロと、SL列車が戻って来る1時間以上もダラダラと時間を過ごしたのでありました。

平成19(2007)年5月6日