ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

西通り踏切で

森林公園駅で下車し、そこから厚別方面へ戻ったところに西通り踏切があります。カーブ狙いの適地として、今でこそ訪れるファンがそこそこいますが、当時は誰に会うこともありませんでした。

イメージ 2
12:20頃 札幌~苗穂 541M
小樽発、岩見沢行き。711系には妻面に窓があるので、そこから覗いての撮影です。

前の年の9月に開業したばかりの新駅。駅名にある通り「野幌森林公園」への最寄り駅になります。駅前は閑散としていました。

西通り踏切に到着。踏切から線路際の道路を、更に厚別方面へ少し移動します。
イメージ 3

イメージ 4
13:10 ライラック9号
こういう撮り方では編成が分からないではありませんか。ビデオならこういう構図でもいいんですけどね。
この頃はいたるところで上下線の間にタイガーロープが張られていました。現在では撤去されていますが、一体何のためだったのでしょうね。

イメージ 5
13:23 545M
「この頃は711系は12両編成で走っていました」とウソこいてもこの写真では分からないですね。手稲発、岩見沢行きです。

イメージ 6
14:03 1574M
江別発、札幌行き。新塗色の赤は明るくて、悪くない印象です。

イメージ 7
14:23 上り「宗谷」
急行「宗谷」、「天北」、「利尻」の宗谷急行3兄弟は、14系客車で運転されていました。寝台車は指定席車として運用。

イメージ 8
14:53 上り「おおとり」
食堂車がチラッと見えます。因みに函館~網走間「おおとり」の所要時間は10時間10分です。

イメージ 9
14:56 825列車
手稲発、滝川行きです。やっぱり編成が分かりません。カーブで撮影するなら、ちゃんと考えなくてはいけませんね。

この後、なぜか岩見沢へ。
イメージ 10
岩見沢駅 下り「おおとり」
何だか先頭車で賑やかです。1両増結で10両編成になっています。

昭和60(1985)年5月2日