ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大夕張鉄道No.2号機

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮下さい。 撮影日不明 南大夕張駅 大夕張鉄道、ウィキによればこの当時の正式名称は「三菱石炭鉱業大夕張鉄道線」と云い、このNo.2は同じ三菱傘下にある美唄鉄道から転入した機関車で、国鉄キューロク…

68622

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮下さい。 撮影日不明 好摩駅か 前照灯に特徴がありますね。前側は2灯で補助灯の方が高い位置に、後ろ側のは庇付きで白い縁取りが目立ちます。しかしこの機関車の最大の特徴は煙室が延長されていること…

48685

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮下さい。 撮影年月日不明 好摩駅か 花輪線貨物列車の後部補機として駅を発車するシーンでしょうか。前後とも前照灯はLP405を装備。後部標識灯が設置高さに段差があるのは愛嬌でしょうか。ゼブラ模様の…

38676

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮下さい。 撮影日不明 好摩駅か 久々のハチロク登場です。花輪線の機関車であり架線下なので好摩駅と思われます。 夕張鉄道の11形を見てまもなくなので、動輪が大きく、スピード感が溢れるようですが、…

北炭真谷地専用線5056号機

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮下さい。 夕張鉄道22号機の画像の中で、チラッと写っていた謎の廃車体。 撮影日不明 真谷地 5056号機で、元国鉄4142号機。美唄鉄道を経て、ここ真谷地にやってきました。超長い継ぎ足し煙突と、高い位…