ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

D51 191

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月1日 直江津駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51191 集煙装置と重油タンクを載せ、炭水車の増炭枠は背高で、ドンとこい上り勾配!、とばかりに静かな闘志を燃やしていると…

D51 189

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月5日 岩見沢第一機関区 昭和42(1967)年8月13日 滝川機関区 昭和43(1968)年9月1日 小樽築港機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51189 「大宮工場」の製…

D51 187

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年10月 浜田機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51187 国鉄大宮工場製のトップナンバー機です。国鉄工場によるD51の製造は、すでに標準試作機である86~90号機が浜松工場で実…

D51 186

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月19日 青森機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51186 写真集「東北の蒸気機関車-青森を中心として 上巻」に掲載されているこの画像の10年前の姿と比較してみると 前照灯…

D51 183

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月19日 青森機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51183 会津若松運転区から異動になって1か月ほど経ったころで、この1年後には旭川機関区へ異動となります。 前照灯がシ…

D51 182

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和46(1971)年2月19日 早岐機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51182 エプロンの形が左右対称ではない、というのに気づいた以外は、これといって特徴は見当たりません。前端梁の後部標識…

D51 180

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年6月2日 直江津機関区 昭和47(1972)年5月23日 酒田機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51180 一瞬、同じ写真かと思ってしまいました。4年の時を経ても、同じ後ろ姿しか撮…

D51 178

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和44(1969)年9月14日 北陸本線 谷浜~有間川 昭和47(1972)年8月25日 亀山機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51178 北陸本線で運用されていた糸魚川区時代と関西本線で…

D51 176

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和45(1970)年9月1日 熊本機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51176 正面ナンバープレートが高い位置に取り付けられ、その向かって左側には灯具掛けが設置されています。実際に使用され…

D51 171

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和44(1969)年8月3日 中津川機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51171 長工式集煙装置を装着した171号機。しかし重油併燃装置を装備していないので重油タンクは載せていません。中央西線…

D51 170

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和46(1971)年2月18日 吉松機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51170 肥薩線の人吉~吉松間で運用されており、途中、矢岳越えでの奮闘シーンは多くのファンを魅了しました。行ってみたか…

D51 168

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年6月2日 糸魚川駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51168 パックリ口の開いた正面の形状が特徴的な長野工場製、いわゆる長工式集煙装置を装備しています。昭和29(1954)年に開…

D51 167

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年12月29日 天幕駅 SAMPUKU爺さまはこの列車の乗客だったようです。 昭和43(1968)年12月29日 奥白滝駅 前照灯は、戦時中の灯火管制のように黒くなっています。 昭和43(1968…

D51 166

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月19日 青森機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51166 結構、広域で異動した経歴の持ち主なので、車体には色々と手を加えられているような気がします。が、正面気味の画像…

D51 165

田中 泰三様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和46(1971)年11月23日 苗穂機関区 何度目かの苗穂機関区訪問の時になります。最初の頃は舞い上がってロクな写真が撮れませんでしたが、ようやく落ち着いてカメラを向けられるようになりました。 正面ナンバー…

D51 163

全ての画像の転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年7月16日 長万部機関区 重油タンクを背負っていた時代の姿です。ドーム後部の切り欠きが少し大きいように見えます。下路式の転車台は、機関車の足回りが隠れてしまうのが残念です。 撮影日不明 長万部機…

D51 162

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月1日 糸魚川機関区 昭和42(1967)年8月1日 直江津機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51162 重油タンクを装備していますが、集煙装置は載せていません。 ボイラーとラン…

D51 159

田中 泰三様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和48(1973)年8月6日 小沢~銀山 昭和48(1973)年11月27日 苫小牧機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51159 真夏でもスノープラウ。外すのが面倒だったのでしょうかね。 標準的な北海道仕様車…

D51 156

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月13日 滝川機関区 昭和42(1967)年8月15日 札幌駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51156 下の画像は、札幌駅3番ホームに佇む上り列車で、背後には北大通りである電車通り…

D51 154とD51 155

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年6月30日 高崎第一機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51154 昭和46(1971)年6月26日 中津川機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51155 両機とも炭水車背面…

D51 151

藤田慶二様と田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年2月6日 米原機関区 昭和43(1968)年3月21日 稲沢第一機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51151 やはり北海道のD51とは雰囲気が違います。除煙板の切り詰め無…

D51 150

田中 泰三様と江別の鐵様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年6月13日 長万部駅 昭和50(1975)年10月19日 古山駅 昭和50(1975)年夏 追分駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51150 これと言って外観的特徴は見当たりませんが、煙室…

D51 149

江別の鐵様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和50(1975)年夏 追分駅機関士の体の向き、心向き棒の位置、ドレインの吹き出し方向からして、バックしているところのようです。機回しか入換かは分かりません。大体「どこだよここ」と、玉城ティナ風に言って…

D51 148

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月11日 五稜郭機関区 昭和47(1972)年6月13日 五稜郭機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51148 146号機と同様に落成以来、ずっと道内だけで運用されてきた…

D51 147

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年12月30日 小沢駅 撮影日不明 小沢付近か 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51147 いずれの画像も、長万部機関区時代に山線で活躍していた姿になります。 晩年は深川機関…

D51 146

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月17日 鷲別機関区 昭和49(1974)年1月4日 栗山~栗丘 昭和49(1974)年9月8日 岩見沢第一機関区 昭和50(1975)年3月7日 追分駅 昭和50(1975)年3月9日 室蘭本線 昭和50(1975)…

D51 145

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年8月25日 亀山機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51145 鷹取式の集煙装置搭載の姿が凛々しく見えます。いかにも峠に挑むというスタイルです。 除煙板付きの手摺の取り付け…

D51 142

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月1日 直江津機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51142 煙室扉の十字ハンドル。煙室扉のリブ付き蝶番。エプロン。高さ低めの除煙板の点検口。ドーム前の手摺。延長された…

D51 139

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和44(1969)年8月3日 中津川機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51139 長工式の集煙装置を載せ、重油タンクは炭水車上に据えています。米原機関区時代、米原・田村ジャンクション(デッ…

D51 138

田中 泰三様と江別の鐵様の画像につき、転載はご遠慮ください。 撮影日不詳 美々~千歳 上り千歳線の築堤から撮影した下り貨物列車でしょう。石勝線がそれをアンダークロスしている辺りかと。背景は千歳空港の南側で、並行する道路は国道36号線ですね。江別…