ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

D51 137

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月8日 池田機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51137 これまでは川崎車輛、汽車會社、日立製作所なるメーカーで製造されてきましたが、134号機からは日本車輛が参入しまし…

D51 129

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月1日 直江津機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51129 画像はありませんが、128号機、130号機らとほぼ同時期に上諏訪区から直江津区へ異動しています。 松本機関区時代に…

D51 126

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月5日 美唄駅 昭和42(1967)年8月13日 滝川機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51126 岩見沢区一筋の機関車だったんですね。装備も北海道仕様でガッツリ身を固めています…

D51 125

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和46(1971)年6月26日 中津川機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51125 長工式の集煙装置を装備しています。長野工場で考案されて製作されたものですが、採用された線区は…

D51 124

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年5月23日 秋田機関区車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51124 炭水車に重油タンクを載せています。車歴表では3000リッターとなっていますが、幅が狭いことから1500リッターのよう…

D51 123

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月20日 新地駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51123 正面ナンバープレートの「3」は、下半身が細く弱弱しいです。 後部標識灯は1灯だけです。未装着側を見ると、灯具を引…

Amazon詐欺メールにご注意

久々にネット詐欺の話題です。 こんなメールが届きました。 字がちっちゃ過ぎて読めないでしょうからテキストをコピペで。 Amazonお客様 Amazonチームはあなたのアカウントの状態が異常であることを発見しました。バ インディングされたカードが期限が切れて…

D51 120

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月17日 鷲別機関区? 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51120 炭水車後方の建物が扇形車庫のように見えます。鷲別区に扇形車庫はないので、別な機関区かもしれません。 函館本…

D51 118

田中 泰三様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年6月17日 追分機関区 昭和50(1975)年12月13日 追分機関区 昭和51(1976)年3月4日 小樽築港駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51118 「ゆく年くる年」と云えば「紅白歌合戦」に続く…

D51 117

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年12月25日 鹿ノ谷駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51117 ギースルエジェクター機です。36輌(38輌という説もあり)が存在したギースル機の最若番になります。前…

D51 112

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月20日 原ノ町機関区 車歴は「機関車表」(沖田祐作著 ネコ・パブリッシング)から。一部加筆。 川崎車両兵庫工場=1937(製番) 1938-06-29(落成日) S(蒸気機関車)77.60t(運転整備重…

D51 109

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月1日 直江津機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51109 火が無く前照灯が無いと思ったら、廃車直後の姿のようです。 N-2タイプの門デフ(長工デフ)を装着。重油タンクを…

D51 104

田中 泰三様と江別の鐵様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年5月23日 酒田駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51104 晩年は北海道に異動します。 昭和49(1974)年4月 遠浅~沼ノ端 昭和48(1973)年3月 森~桂川 正面気味の…

D51 103

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和46(1971)年2月17日 下関機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51103 長門機関区の所属なので、山陰本線の運用に当たっていたのでしょう。 砂撒き管3本揃っての直下は、標準形になって…

D51 101

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年5月23日 酒田駅 昭和47(1972)年5月23日 酒田機関区 昭和48(1973)年4月14日 坂下~落合川 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51101 標準型の第一号になります。でも、煙室扉の…

D51 99

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月13日 滝川機関区 昭和43(1968)年12月24日 栗山駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5199 生涯のほとんどを岩見沢機関区で過ごした機関車のようです。 1年と4カ月ほどの間…

D51 97

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月17日 追分機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5197 終生、道内で過ごした機関車です。正面ナンバープレートの位置が低くて、不細工顔ですが、愛嬌があって憎めません。 …

D51 96

田中 泰三様と江別の鐵様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年9月1日 小樽築港 昭和49(1974)年10月27日 滝川駅 昭和50(1975)年7月13日 滝川機関区 昭和50(1975)年8月 岩見沢駅 不明 昭和51(1976)年3月4日 小樽築港駅 車歴は↓こちら。 ht…

D51 95

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年6月16日 滝川機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5195 もともと、62号機と同じN-2タイプの長工式門デフを装備していましたが、62号機のように存置(といっても切り詰めされ…

D51 89

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年5月30日 金沢運転所 昭和43(1968)年11月14日 高岡機関区か? 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5189 何と云っても、公式側除煙板の切り欠きが目に入ってきます。手摺は原型の…

D51 88

田中 泰三様の画像の転載はご遠慮ください。 エプロンは1970年の全般検査の時に設置された模様。 「鉄道省 浜松工場」の銘板が外されてしまったのは残念。 昭和47(1972)年5月22日 新津機関区 1500リッターの重油タンクだと思います。炭水車から伸びるパイ…

D51 86

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年12月26日 旭川機関区 昭和47(1972)年6月14日 深川機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5186 標準試作機の第一号になります。お馴染みのデゴイチスタイルです…

D51 85

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月5日 岩見沢機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5185 新製配置以来、道内から出ることのなかった、北海道生え抜きの機関車です。(生まれは大阪ですが。)函館本線電化開…

D51 84

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月17日 室蘭機関区 昭和47(1972)年6月13日 小樽築港機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5184 小樽築港区での画像は、廃車を前提とした休車状態のようです…

D51 83

田中 泰三様とSAMPUKU爺様と江別の鐵様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月13日 滝川機関区 昭和42(1967)年8月17日 美唄駅 昭和47(1972)年6月18日 鷲別機関区 昭和47(1972)年7月 千歳~美々 昭和47(1972)年7月 西の里信号場 …

D51 82

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年5月22日 新津機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5182 北陸での運用が長かったため、旋回窓は必須です。 画像では分かりませんが、キャブ屋根が長~く延長されています。キ…

D51 81

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年3月31日 熊本機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5181 正面ナンバープレート横の灯具掛けがチャームポイント、かも。 ランボードとモーションプレートの白縁は九州らしい化…

D51 79

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和46(1971)年2月18日 真幸駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5179 画像が廃車体の1枚だけで、しかもナンバーの確認もできませんが、その点はご容赦を。画像でナンバーは確認できないもの…

D51 73

藤田 慶二様と田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年2月6日 米原機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5173 72号機に引き続き、入換専用機となった73号機です。吹田第一機関区の車が何故、米原区に居るの?もしか…

D51 72

藤田 慶二様と田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年2月6日 米原機関区 昭和43(1968)年3月21日 稲沢第一機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D5172 この2年ほど前には本線仕業に就いていましたが、入換専用機と…