ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

D51 426

昭和56(1981)年4月19日 交通博物館 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51426 戦前は北海道に居た機関車のようです。スノープラウはその時代のものではないでしょうけど。 交通格物館は大宮にある鉄道博物館の前身で、神田駅の近くにありました。…

D51 425

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年12月27日 釧路機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51425 道東の北海道機らしく、後部標識灯のような小振りな補助灯、フロントデッキの2本のコの字型手摺が目に留まります…

D51 423

田中 泰三様と江別の鐵様の画像につき、転載はご遠慮ください。 江別の鐵様からの「抜けてるよ」との電話の声に、思わず右手で頭を抑えた私でありました。あ、423号機のことね。 撮影日不明 白老付近か 昭和49(1974)年12月18日 岩見沢付近 車歴は↓こちら。…

D51 424

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月20日 平機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51424 シールドビームに背高の補助灯。そのバランスの悪さにズッコケそうになります。 メカニカルストーカーは装備していま…

D51 422

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年5月27日 岡山機関区か 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51422 新見機関区所属で伯備線で活躍していた頃になります。 5月というのに、特徴あるスノープラウを装着…

D51 415

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年10月 浜田機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51415 「長」なる区名札は長崎ではありません。長岡でも長野でもありません。長門機関区です。発足当時は正明市(しょうみょ…

D51 414

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月13日 滝川機関区 渡道が遅かったせいか、キャブの密閉化はなされていません。 昭和47(1972)年6月14日 岩見沢第一機関区 滝川機関区と岩見沢第一機関区には扇形車庫はありませ…

D51 413

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月13日 滝川駅 ホームから降りて撮影しても、危険な行動さえしなければ何も言われなかった時代です。左端には給水用のスポートが見えます。貨車を見ると、木材やチップが目…

D51 409

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和41(1966)年9月21日 岡山機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51409 新見機関区に所属し、伯備線で気炎を吐いていた頃になります。 スノープラウが独特の形状です。フロントサイドステ…

D51 405

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年8月28日 小郡駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51405 N-2タイプの門デフを装着していますが、もともとはN-1タイプだったとか。N-1タイプとN-2タイプの相違は、後ろ側の垂直材…

D51 403

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年8月25日 奈良運転所 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51403 長野区時代の長工式集煙装置を、鷹取式に交換しています。正面画像では分かりませんが、ドーム後方には重油タンクを…

D51 402

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和44(1969)年8月3日 中津川機関区 昭和46(1971)年6月26日 中津川機関区 昭和46(1971)年4月25日 上松~倉本(中央本線) 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51402 中津川区に…

D51 399

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月9日 北見機関区 給砂シーンです。給炭や給水のシーンは数多く撮影されていますが、給砂シーンはあまりないように思います。水や石炭ほど補給する頻度はあまり多くないからでしょうか。 …

D51 398

SAMPUKU爺様とWassamuI様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年12月24日 岩見沢第一機関区 令和3(2021)年8月17日 名寄市北国博物館前 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51398 日本で唯一保存されているキマロキ編成。そのしん…

D51 397

田中 泰三様と江別の鐵様とWassamuI様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和49(1974)年12月18日 滝川機関区 撮影日不明 沼ノ端→遠浅 令和3(2021)年9月3日 士別市つくも水郷公園 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51397 車歴表によれば…

D51 394

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月13日 滝川機関区 昭和47(1972)年6月14日 岩見沢第一機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51394 正面の変化の具合がよく分かります。 補助灯の追加、「架…

D51 392

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年5月3日 岡山機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51392 新見区に所属し伯備線で活躍していた機関車の1輌です。後藤式集煙装置が、その運用の険しさを物語っ…

D51 388

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 抜け落ちていました。 昭和43(1968)年10月2日 福井機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51388 長野区から入換専用機として福井区へ転入。223号機や273号機なども同時期に異動しています。…

大容量SDXCカードにご注意を

ヤフオクにこんな代物が出品されています。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1072001001 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1071992399 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1071567962 https://page.auctions.yahoo…

D51 389

SAMPUKU爺様と撮り人不明様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月20日 平機関区 昭和43(1968)年 国府津駅か 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51389 常磐線向きにメカニカルストーカーを装備した上で、898号機とのトレード…

D51 386

田中 泰三様と撮り人不明様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和45(1970)年9月25日 新見機関区 昭和45(1970)年12月14日 岡山機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51386 後藤式集煙装置を載せて、山間の伯備線で奮闘する姿が思い浮か…

D51 385

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和46(1971)年2月17日 下関運転所 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51385 本州の北端から西端まで広域に転配された経歴の持ち主です。 この画像当時は、下関所での入換専用機だったようです…

D51 370

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 昭和45(1970)年5月7日 直江津駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51370 入換でしょうか。入換手の姿勢を見ると、体が捻じれてちょっと不安定な感じがします。その点、北海道機…

D51 368

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和44(1969)年7月30日 塩谷駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51368 トリミングをした上にシャープネスを掛け過ぎたため、非常に粗い画質になっています。申し訳ない。 この頃になると、多…

D51 314

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月8日 新得機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51314 パッと見、標準的なスタイルなので北海道機には見えませんね。補助灯無し、「架線注意札」無し、除煙板の切り詰めな…

D51 300

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 撮影日不明 厚狭機関区か? 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51300 「300」って映画がありましたな。全然、関係ありませんけど。 晩年は美祢線で石灰石輸送に活躍したようです。 …

D51 283

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月27日 盛岡機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51283 盛岡区で一生を終えた機関車です。異動の頻度には個体差がありますが、それを決定付けるものって何な…

D51 275

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年9月8日 門司駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51275 特徴のないのが特徴と言いたくなるほど、特徴に乏しい姿に見えます。門デフ以外、原型を損ねる改造という…

D51 262

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 昭和42、43年頃 呉線 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51262 背景の山の容姿から、場所を特定できる人はいると思いますが、私には分かりません。教えて頂けるとありがたいです。 …

D51 259

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 昭和41(1966)年10月21日 田端機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51259 長野工場製であります。長野工場で製造されたD51は、土崎工場製と同じ9輌になります。国鉄工場製と…