ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

上京は続くよ

今回の上京も「夜会」観覧のため。千秋楽ということで気合も入ります。知り合いの女性群も各地から参集するとのこと。チケット入手ではチームを組み、ファンクラブの先行予約で電話をかけまくってゲットしたもの。 例によって「ミッドナイト」で早朝の函館に…

またまた上京で「ミッドナイト」乗車

「夜会」公演を観るため、またまた上京です。札幌を再び「ミッドナイト」で発ちました。そして翌朝、函館到着。 キハ27 552 この日も「カーペットカー」でごろりと夜を過ごしました。乗車した車両です。 キハ27 554 キハ27502 リクライニングシート車の「ド…

「北斗星」で帰省

東京では中島みゆきさんの「夜会」を見て、翌日は鉄道に関連したことで人に会う。結果的に、会う意味は全然なかったけれども、うまい話をする人間は信用するなという教訓だけはしっかり心に刻めました。すっかり忘れていたあの時の不快感が甦ってしまいまし…

「ミッドナイト」で函館到着

東京に行く用事があったので、「ミッドナイト」~「はつかり」~東北新幹線で上京しました。まだ乗車したことのない行程でした。 所定の3両編成です。内訳を見てゆきましょう。 キハ27 552 カーペットカー(函館方先頭車) キロ29 3 お座敷(中間車) 本来は…

札沼線 冬の入り口

この日はビデオではなく、コンパクトカメラでお気軽撮影したようです。この日のことはほとんど覚えていません。 15:09 浦臼行きの569Dが新琴似駅に到着。この歩道橋は重宝します。 キハ141系が主体となり、キハ40系も含めてJR北海道色ばかりとなった札沼線に…

白山色

気に入らないながらも珍しいかもと思うとやっぱりチャッターを切っちゃう、この鉄ちゃんとしての悲しい性(さが)。 やっぱ、国鉄色の方が断然いい。 先頭車しか撮ってません。全然気合が入っていませんね。 平成元(1989)年12月3日 上野駅

出張時の鉄

長野県への出張で、夕刻「しなの」に乗車して松本へ向かったようです。 行きの名古屋駅で。 クロ381-11(←サロ381-6) パノラマカーと呼ばれた眺望良好なグリーン車。 モハ381-11 車両写真はこの2枚しか撮っていません。発車時刻が迫っていたのでしょうか。 …

日曜日の鶴見駅とか

日曜日に鶴見駅に居たということは、休日出勤でもしていたのでしょうか。鶴見駅付近で買い物なんかしたことないし。年度末は何かと忙しくなりますからね。鶴見線への乗り換えで平日なら結構混雑する駅ですが、日曜日のホームは流石に乗客は少ないです。 常時…

ふらりと上野駅に

用事があって鶴見に出たのですが、そのままふらりと上野駅にやってきました。 日曜の昼下がりの上野駅。あまり人影はありません。「JNR」マークが剥がされ、側面は間の抜けた感じがします。 何やら作業中。ちょっと足がすくみそう。 クハ115-115 トップナン…

能登へ行くど

七尾線で運転される「SLときめき号」を撮影するため、上野から寝台特急「北陸」に乗車しました。 15番ホーム 寝台特急「はくつる」 車体はだいぶくたびれたように見えます。3段寝台だし、他の客車2段寝台に比べると見劣りするようになりました。 13番ホーム …

さよならオリエント急行

もっともらしいタイトルを付けましたが、月曜日だし、たまたま見かけただけだったような気がします。前日に日本での最終運転を終え、この日は一体何をしていたんだか。 異国情緒あふれる車内が垣間見えます。 赤いランプシェードは、「北斗星1号・2号」を連…

オリエント急行がやってきた

ja.wikipedia.orgいきなりウィキ記事を貼ってしまいました。詳しくは知らないのでこれでお茶を濁させていただきます。 詳しくは知らねども、オリエント急行が格式ある列車であり、それが日本の線路を走ることの重大性だけは承知しておりました。運行にあたり…

機関車の墓場 新鶴見操車場

国鉄末期に、余剰となった貨車が大量に留置された新鶴見操車場ですが、JRになってからも車両が入れ替わりながら続いていました。前回訪問した時には入換用のDD13が大量に置かれていましたが、この日はDE11とEF62の姿がありました。 この日は散歩がてらの気分…

’88 つるみせんフェスティバル 黄変

よくもまあここまで黄色くなるものです。 弁天橋電車区はこの年に、中原電車区へ管轄が変更されました。 露出が抑えられているシーンでは黄変は目立ちません。 試しにモノクロにしてみると、まあ、悪くないです。 ここからAIを使ってカラー化すると、まとも…

ガッカリな車両写真

この当時、カバンの中にはいつもコンパクトカメラを入れて通勤していました。設定はオート。それがいつの頃からか露出オーバーになることがちょくちょくあって。 これは出張の時だったか遊びに行った時だったか。まあ、どっちにしろ露出オーバー。おまけに黄…

JNRマークが消える

国鉄の分割民営化に伴い、多くの車両には「JR」マークがベタベタ貼り付けられました。中でも、電源車に貼られたものは異様にデカく、実にみっともないと個人的には思いましたよ。E電の名称とともに消え去ってくれればいいと強く念じたものです。一方、特急用…

青函連絡船を使った最後の帰省

青函トンネルの開業を間近にして、青函連絡船に乗るのもこれが最後か・・・なんて感傷に浸っていたのかどうかはもう忘れましたが、東北新幹線に100系タイプの先頭車が現れたことには大変驚きました。 上野駅地下ホーム。東北新幹線の起点はまだ上野駅でした…

特急「たざわ」に乗ってみた

仙台で友人の結婚披露宴に出席した翌日、盛岡まで出て特急「たざわ」に乗りました。東北ワイド周遊券を遺憾なく使いたかっただけだったのかも。 1号車 クモハ485-1008 2号車 モハ484-1023 3号車 モハ485-1054 この「たざわ1号」のクモハ485-1008に乗車して秋…

仙台駅で

仙台臨海鉄道にSL列車が走るということで仙台へ向かいました。 早朝の上野駅。05:54着の急行「津軽」。 この後、06:18発「あおば201号」で一路仙台へ。 2時間半で仙台到着。 在来線ホームに「SL東北100年号」が入線。 「’87未来の東北博覧会」への輸送として…

名古屋駅俯瞰

名古屋に用事があって、名古屋の駅前ホテルに宿泊したら、駅を見下ろせる部屋でした。ラッキ~。写っているホームの角度からストリートビューで確認すると、「名鉄グランドホテル」っぽいですが、全然覚えていません。 ラッキ~な割にはこれしか撮ってません…

只見線へ向かう上野駅で

以前から気にはなっていた只見線。でも、列車本数の少なさから、なかなか重い腰は上がりませんでしたが、国鉄もあと1か月ほどで無くなっちゃうし、これを機に行っとこう、とばかりにようやくスケジュールを立てたのでありました。 肝心の只見線の写真は過去…

名古屋駅で

友達に会った帰りの名古屋駅で。列車待ちの時間に、特に何も考えずにシャッターを切ってました。 ワム284754 「ゴミ車」と表示しています。お座敷車に連結し、そこで出たゴミをこのワムの中に回収していたのでしょうね。 12系客車改造のお座敷車。いわゆる「…

鶴見でのほほん

ある冬の好天日、毎日通勤で利用していた鶴見駅の周辺を散策してみました。 国道駅。高架下は独特な世界です。 クモハ12052 土日・祝日はクモハ12の単行運転がメインです。 鶴見駅方面に移動し、歩道橋から目に留まった「ぽっぽ」を入れて。 「ぽっぽ」ばか…

帰りの青森駅で

十和田湖辺りを観光旅行をした後、帰りも青森駅からになります。 「うとう」というヘッドマークを掲出した専用塗色のキハ22 295。 「うとう」とは海鳥で、漢字では「善知鳥」。車両は青森~浅虫温泉間の「お買い物列車」の運用にあたったらしいけれども、そ…

「ゆうづる」降りた青森駅で

定刻09:55に「ゆうづる5号」は青森駅に到着、したんだろうと思います。 水戸駅で、EF81から付け替えられたED75。交直流機関車のEF81ならばロングランで全線通しでいけるのに、そうしないのが国鉄。 青函連絡船「羊蹄丸」が出航待ち。あれに乗れば北海道、で…

東北旅行へ 上野駅

友人と東北地方を観光旅行した際、「ゆうづる」で青森へ向かいました。 まずは友人をほったらかしにして、出発前の上野駅でカメラを取り出しました。 9号車の出入り扉には白線がありません。車番は記録していません。 22:30発の急行「津軽」。 座席車だけの…

西8丁目の踏切で

学生時代にはよく訪れた西8丁目の人道踏切にやってきました。適度なカーブがあって車も通らない。のんびり撮影するにはもってこいの場所です。 その前に、西6丁目の踏切で「北海2号」の回送列車に出会いました。 13:27 桑園→札幌 回5011D 西6丁目の踏切を南…

札幌~倶知安往復

国鉄最後のダイヤ改正を前にした撮影旅行でしたが、最終日はお名残乗車と洒落こみました。急行「ニセコ」で倶知安まで乗車し、折り返し43列車で札幌に戻るという行程です。画像は43列車乗車からになります。 倶知安駅を発車し踏切を越えて間もなくの地点。2…

恵比須岩へ行こう

消えゆく特急「北海」や急行「ニセコ」を山線で撮る中、やはり押さえておきたいのは張碓海岸を走る姿です。下り「北海」を恵比須岩で撮りたくて、銭函から線路際を歩いて行きました。 因みに銭函へ来る前には朝里で撮影しておりました。 railway-photo.haten…

早朝の札幌駅

山線から優等列車が消える。国鉄最後のダイヤ改正により、山線から特急「北海」と急行「ニセコ」が廃止されるとの報に、いても立ってもいられなくなり、有給を取って帰省しました。のんびり鉄道に揺られている時間的余裕はなかったので、仕事を終えると夜の…