ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

D51 572

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 昭和44(1969)年11月27日 鹿児島機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51572 肥薩線矢岳越えの運用に向けて、鹿児島工場製の敦賀式集煙装置と、ドーム後方にはA型重油タンクを…

D51 571

田中 泰三様と河村義朗様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年6月10日 稲沢第一機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51571 入換用の機関車ではないようですが、なんか、顔、シミだらけ。 穴明き煙室扉ハンドルと、小さめの…

D51 569

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月6日 苗穂機関区 昭和43(1968)年9月1日 小樽築港機関区 新製配置されてからず~~~っと北海道なのに、汚れやあばたやキズのない清楚な顔に見えます。ナンバーの位置がかなり高…

D51 568

SAMPUKU爺様と”撮り人不明”様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月19日 盛岡機関区 除煙板の吊り具掛けの孔位置は、567号機と同じようです。奥の方にも小さめの孔があるようです。小さめって何だよ。 孔と云えば、前端梁にも孔がちりば…

D51 567

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和46(1971)年2月17日 門司機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51567 新製配置の北海道から流れ流れて九州に。 メモには下関運転所とあったのですが、日常的な運用で関門トンネルを抜け…

D51 566

田中 泰三様と江別の鐵様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年6月14日 岩見沢第一機関区 北海道機にはあるまじき、ぴっかぴかのカマ。除煙板上部ステーは、パイプではなく、平板を使用。この幅の平板では強度は出ないでしょう。左右で歪み方が異…

D51 565

田中 泰三様と江別の鐵様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和49(1974)年3月25日 岩見沢第一機関区 お馴染みの、岩見沢駅跨線橋からの撮影。機関区を俯瞰撮影できる場所はそうそうありませんが、このように機関車の上部が見えるのはありがたいです。手前の…

D51 564

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月10日 長万部機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51564 苗穂工場製のD51は、この前の番号の563号機が最後でした。562号機も563号機も見たことありませんけど。 キャブの…

D51 561

SAMPUKU爺様と江別の鐵様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月13日 滝川機関区 補助灯取付・除煙板切り詰め施工前で、除煙板の点検口は蓋付きです。 昭和50(1975)年2月2日 遠浅→沼ノ端 正面ナンバープレートが差し替えられています。 苗穂…

D51 560

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月6日 苗穂機関区 昭和42(1967)年8月17日 鷲別機関区 昭和47(1972)年8月6日 苗穂機関区 苗穂工場製12人兄弟の9番目。5年前と比べて、除煙板の切り詰めとお皿のくるくるぱあ以…

D51 558

田中 泰三様と"撮り人不明"様の画像の転載はご遠慮ください。 昭和45(1970)年1月5日 新鶴見機関区 昭和46(1971)年2月17日 下関運転所 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51558 たった1年の違いではありますが、配置区が変わったことで、上記2…

D51 557

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年12月24日 岩見沢第一機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51557 前照灯がLP405とは北海道機らしからぬ容姿。なんて思ったら、原ノ町から来て、まだそう時間が経っていない頃…

D51 556

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像の転載はご遠慮ください。 番号がちょっと飛んでしまいます。 昭和42(1967)年8月6日 苗穂駅 今まさに貨物列車が苗穂駅を通過しているところ・・・でしょうね。多分。有蓋車、無蓋車、石炭車に冷蔵車、様々な形式の貨車が入…

D51 549

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年3月25日 恵那駅 集煙装置を載せる前の姿で、代わりに回転火の粉止めのお皿を載せています。 スノープラウが偏平気味なので、雪を掻き分けるには抵抗がありそう、なんて心配に…

D51 548

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月19日 青森機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51548 昭和34(1959)年当時の写真を見ると、前照灯はLP42で補助灯無し、除煙板に点検口無し、キャブに旋回窓は無くて炭水…

D51 547

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年5月22日 新津機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51547 546号機とともに、全国操配により異動したものと思われます。 担いバネ前面カバーのボルトが抜かれて…

D51 546

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和47(1972)年5月23日 酒田機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51546 長い間、九州で奉公し、最後の2年間だけ遠い異郷の地で使命を果たしました。この転配は、検査までの期限の残り少な…

D51 545

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年3月17日 人吉駅 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51545 肥薩線、人吉~吉松間に立ちはだかる矢岳越えに対する重装備です。集煙装置の嚆矢である敦賀式かと思いきや、鹿児島工場…

D51 544

matuno kuraが撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年か 大館機関区? 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51544 メモには大館とあるのですが、車歴を見る限り厚狭機関区や長門機関区辺りでしょうか。リブ付き末広がり…

D51 543

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月13日 深川機関区 九州から広島を経て、はるばる北海道へと渡って来た機関車です。何もわざわざ九州から呼んで来ずともええのに。転配計画は部外者にはさっぱり理解できま…

D51 542

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年3月18日 鹿児島機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51542 さて、弱りましたぞ。これといって外観的特徴が見つけられません。キャブ側面のナンバープレートが前に張り出して…

D51 540

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年3月17日 鳥栖機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51540 むむ、左に写っている45号機はブログにアップしていない機番です。45号機の画像はいまのところこれしかありません。…

D51 539

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月5日 岩見沢機関区 昭和42(1967)年8月13日 滝川機関区 昭和42(1967)年8月17日 追分機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51539 ギースルに密閉キャブに旋回窓、これだ…

D51 538

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和45(1970)年9月1日 鳥栖機関区車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51538 K-7タイプの門デフ装備機である538号機は、熊本機関区で一生を過ごしたんですね。大抵の機関車は他の機関区を転々と…

D51 536

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年3月18日 鹿児島機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51536 ここんとこ、国鉄工場製(鉄道省製)のD51が続くな~と思ったら、469~563号機まで連続して国鉄工場8カ所による…

D51 535

SAMPUKU爺様と”撮り人不明”様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和41(1966)年6月13日 小郡機関区 「灰」とあるのは灰皿のことではありません。アッシュピットがあって、ここで炭ガラを落とせと云う事です。いわば機関車用の便器ってことでしょうかね…

D51 534

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月1日 直江津機関区 昭和43(1968)年6月2日 糸魚川機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51534 松任式の集煙装置と重油タンクを装備した山岳用スタイルが決ま…

D51 533

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年6月30日 新鶴見機関区 撮影日不明 新鶴見機関区 前回話題にした砂抜き栓が未設置です。 昭和46(1971)年2月17日 下関運転所 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D515…