ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

札沼線 石狩川橋りょうで

キハ56の和式車が札沼線に入線するというので、ビデオではなく、写真を撮りに出かけました。しかもカメラは一眼レフではなく、安物のオートカメラです。それでいいやと思うほどに、和式車はそう珍しくもなかったということでしょうか。撮影データが見つから…

富良野駅で

ん~、メモがみつかりません。いつ、どういう状況で撮影したのかも思い出せません。 富良野駅に停車中の「フラノエクスプレス」。この当時はしょっちゅう、札幌~富良野間で運転されていました。 「トマムサホロエクスプレス」も到着。 「ツーリングトレイン…

久々のキヤ検

千歳線、室蘭本線電化の時に見かけたキヤ検と、16年ぶりに再会することとなりました。 停車時間が長いということで根室本線の落合駅でビデオカメラを構えることにしたのですが、当日、札幌を発ったのでは間に合いませんので、前夜、美幌駅で「オホーツク7号…

深名線、C62亡き後は札沼線で

平成7(1995)年は、深名線の廃止と「C62ニセコ号」の運転終了というダブルパンチにファンは打ちのめされました。しかし、危機的状況はまだ続いておりました。キハ53形式500番代の処遇です。 深名線の運用を失ったことで、キハ53が残るのは札沼線だけだった…

C62撮影の下見

ビデオ撮影を本格的にやるようになると、ポジでの撮影はとんとご無沙汰となりました。函館市電を撮影した後、次にポジで撮影したのは何とその1年半後でした。 「C62ニセコ号」が終焉へのカウントダウンを刻むようになると、撮影に込める気合も益々ヒートアッ…

脱サラ最初の撮影

引っ越しの荷物整理も一段落した頃、周遊券の残り日数が少なくなったので、脱サラ最初の撮影に出かけることにしました。名古屋からの道南ワイド周遊券を有効に使うために選んだ場所は函館でした。 札幌駅 すでに781系は変テコな色に塗り変えられておりました…

会社を辞める

13年間のサラリーマン生活に終止符を打ち、札幌へ帰りました。それまでの数日間、毎晩のように酒を浴び、この時も同期のお宅でたらふくご馳走と酒を頂いた後でした。津から最終の近鉄に乗って来たんだったか。「銀河」の改札まで、名古屋駅のベンチに腰掛け…

雪の近鉄沿線

この時のメモがないので詳細は不明ですが、会社を辞めるまで後2か月に迫っていた頃だったでしょうか。とある用事があって出かけた時に撮影したものです。ポジでの撮影は、実に2年半ぶりのこと。「SL紀行陸東号」以来なのでした。どんだけ~。 当時住んでいた…

「SL紀行陸東号」撮影二日目

前の晩は仙台に宿泊。ホテルが取りやすかったからです。 鳴子に到着したのは前日より1時間ほど遅い08:30。この日も俯瞰の虫は元気一杯に体の中で蠢いており、車窓から目を付けていた花渕山スキー場へと向かいました。駅から3kmほどの所で、線路からも結構離…

「SL紀行陸東号」

陸羽東線に蒸機列車が運転されると聞き、早速撮影計画を立てました。といっても、俯瞰撮影しか頭になかった私は5万の地図を睨み、まず鳴子駅の北側に面する山に目を付けました。電波塔だか何だかの施設があるので、ここからきっと駅が見えるだろうとアタリ…

相模線上溝にて

一週間前のリベンジを果たすべく、相模線の向かった先は上溝でした。どうしてこの場所を選んだのかは覚えていません。 10:56 海老名駅 357D、358D 例によって、相鉄希望ヶ丘から終点の海老名までやってきて、ここからJR東日本の海老名駅より相模線に乗り換え…

相模線の海老名駅付近で

最初の頃こそ「すんげえ!」と感激したHi8のビデオ映像でしたが、そのうち見慣れてくると、テレビ画質とのあまりの違いに気づいてしまい、Hi8では物足りなくなってきました。「民生機としては最高峰!」みたいに絶賛されていたSONYのCCD-V5000という肩乗せカ…

一戦を終えての静狩駅

札幌発23:30の臨時急行、おそらく「すずらん」に乗車し、長万部に到着したのは03:19。幸い寝過ごすこともなく、減光されて薄暗い車内を、なるべく静かにそっと列車を降りました。他にも下車した乗客がいたように思います。 駅を出ると当然辺りはまだ真っ暗。…

植苗でビデオ撮影

ビデオカメラを持参しての帰省。札幌市電や札幌駅で慣らし運転をした後、植苗へ出向きました。久々の訪問になります。 写真撮影もなかなか捨てられないので、一部、写真での記録になりました。 08:10 植苗←沼ノ端 急行「ちとせ」 何度も渡った下り千歳線の踏…

阪堺電軌の車両

樽見鉄道、名鉄谷汲線などを撮影した後、その日の仕上げは大阪の阪堺電軌でした。夕方に到着するとすでに辺りは薄暗い状況でしたのでビデオ撮影に専念し、夕食を挟み、夜まで撮影に興じました。 翌日はず~~っと阪堺電軌につきっきりでした。予備知識はなく…

名鉄の旧型電車

メモは無いし、記憶も全く朧気なので、説明なんてほとんどできません。 長瀬~結城 長瀬駅 ビデオと写真で数本の列車を撮影した後、移動しました。 終点の黒野駅です。魅力的な車両が休んでいたので、しばしここで撮影会です。 黒野と新岐阜駅前の間には近代…

樽見鉄道

鉄友からの誘いで樽見鉄道へ行ってきました。樽見鉄道は、元国鉄樽見線(大垣~美濃神海【みのこうみ】)で、国鉄時代の昭和59(1984)年に第三セクターの樽見鉄道として再出発し、平成元(1989)年に樽見まで延伸されました。この鉄道の旅客輸送にはレール…

35mm控えめ

陸羽西線では4日間の撮影行でしたが、ビデオと645での撮影がメインだったので、35mmではあまり撮影しておりません。 06:00過ぎ 酒田駅 「いなほ2号」 この日は朝から快晴で、清川まで朝の陽射しを受けながら、ところどころ車窓をビデオ撮影しておりました…

初ビデオ撮影

初めてのビデオ撮影。試し撮りすることもなく、いきなりの実践でした。まだ写真機との併用で、ガチガチのビデオ撮りではなく、オート機能を使いまくってのお気楽なものでした。まあ、舐めてかかっていたというか。その最初の舞台となったのは陸羽西線。あま…

いい加減にせいやもこの日が最後

夏のC62撮影の最後は午前中の上り列車だけの撮影になります。さて、どこで撮影しようかと悩みましたが、それでも銀山とかで煙モクモクなどというメジャー指向へ走る気はさらさらありません。時間もないし。となると、忍路のストーンサークルで撮ったのだから…

いい加減にせえや、と自分でも思う

列車の窓から気になっていた然別のスキー場。勿論、俯瞰撮影のためです。ただ、沿線の木々の状態がよく分からなかったのと、煙があまり期待できそうにないという点は引っかかっていました。でもまあ、実際に行ってみないと分からないと思い、上がってみまし…

自分流で

人と同じ写真は撮らない、その思いだけで沿線を徘徊しておりました。 10:04 小樽→塩谷 9162列車 宅地造成中。何でも過渡期の姿というのは中途半端なもので、しかしその姿は極めて一時的なものなので、記録としては面白いのではないかと思っています。 11:01 …

残念な「C62ニセコ号」

努力が報われないことなど幾らでもあります。この日は雨の中、撮影場所を求めて歩きまくりましたが、結果は悲惨なものでした。 10:39 銀山←然別 9162列車 然別駅から歩いてやってきたこの場所は、いよいよ峠が始まる場所だったので、ちょっとは煙を期待した…

小樽運転所でC62を

ペンタ645を引っ提げて、待ちに待った「C62ニセコ号」の撮影。でも、そのフィルムはまだスキャンしていないので、ここでアップできるのは35mmフィルム撮影分だけです。 この日は何か用事でもあったのか、午後からの出撃となりました。なので「C62ニセコ号」…

再三の秩父鉄道

今度こそはと3度目の秩父鉄道。しかし3度目の正直とはならず、またまた雨の洗礼を受けるのでありました。 08:40頃 寄居駅 242D 八高線ではいつもキハ35系とキハ38しか見ていなかったので、全然珍しくないキハ40についカメラを向けてしまいました。2000番代は…

SL無いけれど秩父鉄道

前回の雨天撮影を挽回しようと再訪したら、またもや雨でした。 09:41 樋口←波久礼 09:50 樋口←波久礼 09:53 樋口→波久礼 この後、「パレオエクスプレス」を撮影するのですが、あまりにもあんまりなので割愛させていただき、次の撮影地に移動しました。あまり…

中版カメラ初稼働

「C62ニセコ号」をもっとキチンと撮影したいとの強い思いから、ペンタックス645なる中版カメラを購入しました。懐事情から、レンズは当分の間、標準だけです。中版カメラは初めてですから、ブローニーフィルムを扱うのも当然初めて。お店の人が「じゃあ、こ…

最終日も俯瞰三昧

いい加減にしろと叱られそうな俯瞰続きも、今回で取り敢えずの終了となります。あくまでも「C62ニセコ号」でのことですけど。 09:22 塩谷←蘭島 1527D 塩谷の、お墓のある山を再訪しました。フルーツ街道を良く見ると、トンネルがまだ開通していないようです…

鉛筆ころがし

またまた俯瞰です。いい加減、飽きた人も結構いらっしゃることでしょう。でも、止めません(笑)。 10:30過ぎ 然別←仁木 9162列車 11:28 然別←仁木 3144D ここまでくると、もう風景写真です。 11:35 然別→仁木駅 3195D 12:20頃 然別←仁木 3158D 12:29 然…

眼鏡を新調し心機一転

さあ、眼鏡が新しくなったことですし、視界良好で俯瞰撮影です。またまた懲りずに訪れた仁木。南側の山すそには果樹園が広がります。その中に荒れ地のような場所が見えたので上がってみました。 08:52 然別→仁木 1527D 山に向かう途中で。勝手に人んち撮るん…