ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

19636

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。

昭和45(1970)年9月1日 中間駅付近

下の画像では、長い編成を牽引しています。スピードは出ませんが、なかなかの力持ちです。煙室戸周りの手摺や蝶番にオリジナルの古さを感じます。解放テコも片側タイプだし。客車をバック牽引するのに備え、暖房管が前端梁まで引き通されています。

キャブ窓は大型化され、炭水車は後期型のものに振り替えたようです。

車歴は↓こちら。

http://d51498.com/db/9600/19636

 

明日からビデオ撮影に出るため、28日までお休みさせていただきます。退院後初の撮影で、久々の撮影旅行です。天気がちょっと心配ですが。