ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

さよならオリエント急行

もっともらしいタイトルを付けましたが、月曜日だし、たまたま見かけただけだったような気がします。前日に日本での最終運転を終え、この日は一体何をしていたんだか。

f:id:railway-photo:20200821080850j:plain

f:id:railway-photo:20200821080905j:plain

異国情緒あふれる車内が垣間見えます。

 

f:id:railway-photo:20200821080920j:plain

赤いランプシェードは、「北斗星1号・2号」を連想させます。エンブレムにしても「北斗星」がオリエント急行を参考にしていたのが納得できます。

 

f:id:railway-photo:20200821081020j:plain

オリエント急行が醸し出すオーラに、品川駅とは思えない趣です。

 

f:id:railway-photo:20200821080935j:plain

JRとしては初採用のネジ式連結器とバッファ。国鉄では大正時代の遺物。幌の長さを見て分かる通り、連結間が異様に広く、Nゲージのようです。渡るにはちょっと勇気がいるかもね。マニ50もオリエント急行に合わせた紺色に塗り替えたなら雰囲気はもっとよくなったような気がします。

 

f:id:railway-photo:20200821080947j:plain

マニ50は控え車であり荷物車。改番は行われておりません。

 

f:id:railway-photo:20200821081001j:plain

f:id:railway-photo:20200821081044j:plain

日本車に挟まれたオリエント急行。標準ゲージの車両で、車体長は23.5mと日本車よりも長いものの、車体幅は2.9mと在来線の車両と同じ。

 

f:id:railway-photo:20200821081058j:plain

同じ寝台車とはいえ、20系はなんとあっさりしていることか。格の違いを見せつけられる思い。

 

f:id:railway-photo:20200821081112j:plain

f:id:railway-photo:20200821081122j:plain

機回しが行われて、品川運転所へ回送されてゆきました。

f:id:railway-photo:20200821081339j:plain

関係者の方々のご苦労はいかほどのものであったか。本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。

 

昭和63(1988)年12月26日 品川駅