ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C60 7

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20211206071956j:plain

昭和42(1967)年8月20日 仙台運転所

車歴は↓こちら。

C607 機関車データベース (形式C60) - デゴイチよく走る!

盛岡区時代の煙突除煙板を装備。キャブ前窓は張り出し旋回窓。

ナンバープレート上方の補助灯掛けは、機関車によって位置が異なっていたり無かったり。前端梁上端には蒸気管が這っています。それをかわすため、向かって左側の解放テコ取っ手を軽く折り曲げています。

除煙板の手摺ですが、設計上、その上端はほぼランボード高さにあるのですが、この7号機では僅かに高い位置にあるように見えます。

6号機と同じ仙台運転所の所属機ながら、前端梁のスノープラウ取り付けボルト孔の配置が異なっています。

仙台機関区にC60が配置されたのは昭和29(1954)年のことで、4~13号機の10輌が順次姿を現し、常磐線普通列車などの運用に就きました。優等列車を牽引したC61の陰に隠れ、地味な存在であったことは否めません。