ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

渚滑線寸描

dd51 1135様の画像につき、転載はご遠慮ください。

昭和59(1984)年6月

f:id:railway-photo:20211229170948j:plain

f:id:railway-photo:20211229170958j:plain

f:id:railway-photo:20211229171007j:plain

f:id:railway-photo:20211229171023j:plain

渚滑駅

 

f:id:railway-photo:20211229171110j:plain

f:id:railway-photo:20211229171040j:plain

f:id:railway-photo:20211229171054j:plain

上渚滑駅

渚滑線には行ったことがないので、そのことに関してはなんも書けんとです。渚滑線の概要を知りたい人はウィキを読んで欲しいとです。北海道の地方駅と云えばルピナスの花じゃね。トタン屋根と雪止めも北海道らしい。今じゃ三角屋根そのものが少なくなってしまいました。この当時、非電化路線の車輛と云えばキハ22とキハ40ばかりだったので、列車主体の写真はなんかつまんなかったかな。それにしても駅員の居る駅の風景って、やっぱええわ。