ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

D51 823

田中 泰三様と”撮り人不明”様の画像につき、転載はご遠慮下さい。

昭和42(1967)~43(1968)年頃 中津川機関区

形式入り番号板です。4面全部がそうなのかは不明。保存車なので現地で確認することはできますが、その番号板自体、本物かどうかは分かりません。

除煙板の点検口は、落とし込みの蓋で塞ぐ構造。

給水ポンプはカバーで覆われています。

従台車は標準型に採用されている組み立て式のLT157ではなく、初期型で採用されている鋳鋼製のLT154B。交換したのでしょうか。

炭水車には増炭枠がありません。

 

昭和44(1969)年2月21日 稲沢第一機関区

現在、地元稲沢市で保存中。状態は良好とのこと。ただし建屋の中にあり、一般の公開は極めて限定的なので、訪問の際には予め確認が必要なのだとか。

車歴は↓こちら。

http://d51498.com/db/D51/D51823