ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

遠い汽笛

ビデオ編集をやり始めて間もない頃に、「遠い汽笛」と題して「C62ニセコ号」を作品化したことがありました。なかなかいいフレーズだと思っていたのですが、その後、随分前から言い古されてきた表現であることが分かり、いささかガッカリしたことがあります。それでも、線路端で撮影することを極度に嫌っていた当時の私は、蒸気機関車の映像はというと「遠い汽笛」をイメージするものでした。なので、写真もそんなんばっかり。秩父鉄道の「パレオエクスプレス」です。

イメージ 1
11:38 5001列車 武州日野→白久
重畳たる秩父の山並みを抜けて姿を現した「パレオエクスプレス」です。えっさほいさと山道を上がって辿り着いた、送電塔の足元からの撮影です。煙はこの直後、スカってしまいました。そこがベストポジションだったのに。
イメージ 6
大自然の風景もいいのですが、この時は里の風景をイメージしていたので、ちょっと煙が少ないのが残念。でも今見ると、コンクリートの白ばかりが目立って、あんまりかわいくない。

イメージ 3
11:40 5001列車 白久→三峰口
一度はスカったものの、白久駅を通過すると最後の見せ場で煙を出し始めました。待ち構えるファンの横を通り過ぎます。
ちょっと分かりにくいので写真を拡大してみました。
イメージ 2
撮影地ガイドでは必ずのように紹介される場所です。田舎道に車がずらり。皆と同じような写真を撮って一体何が面白いんだべか、と冷たい視線で見下ろしていました。この2年後の春にはビデオカメラを担いで再び訪れましたが、花粉症が絶賛発症中で、鼻呼吸がろくにできない散々な状態でした。おまけに山道ではヘビに睨まれるし、とても思い出深い撮影地です。

イメージ 4

イメージ 5
14:15 5002列車 黒谷←大野原
手前は荒川で、その支流である横瀬川に架かるトラス橋を渡る「パレオエクスプレス」です。小春日和に誘われてか、多くの人が河川敷に集まっていました。それまで列車が何本か通過し、注目する人など全然いなかったのに、この列車が通過する頃にはご覧の通り。ちゃんと知っていたのでしょうねえ、汽車の通過時刻を。カメラを構えている人は数人なので、一般の人ばかりのようです。大井川鉄道西武山口線国鉄山口線に続き蒸気機関車の復活運転を始めた秩父鉄道の「パレオエクスプレス」は、都心から近いということもあって、大いに注目される存在だったようです。ファンの間では、C58の装飾についての批判もありましたが、走ってくれるだけでありがたかった私には、あまり気になりませんでした。大体、遠景で撮ってばかりなので気になりようがありません。

昭和63(1988)年10月30日

以前より、ソースネクストから「マイクロソフトの古いオフィスを使っている人は危険ですから新しいバージョンに変えなさい」という忠告メッセージが度々表示され、その度にウゼエなあと思っていたのですが、いよいよヤバいような不安な気持ちに駆られてきたので、最新のOfficeに入れ替えるか、と意気込んでネットをググってみました。まずヤフオクを覗いてみると少し古いバージョンのOffice2013が4000円ほどで大量に出品されています。いいじゃん、これ、と思いつつも、本当は幾らするのだろうと本家のマイクロソフトやアマゾンなどを見てみると、現行のOffice2019は3万円以上もするじゃあ~りませんか。なんで?ネットで調べてみると、ヤフオクに出品されている格安Officeは、どうやら正規品ではないようです。海賊版でこそないものの、一般の人が正規のルートでは入手できないもののようです。つまり認証できない可能性がある、ちょっと危ない商品ということになります。ヤフオクの出品者は「ネット認証ができない場合でも電話で認証ができます」と説明していますが、OSであるWindowsの場合、企業が大量にライセンスを購入し、やがて破棄したものが格安で出品されたりしますが、そういう破棄情報はマイクロソフトが把握しているので電話認証もできず、落札者は泣き寝入りすることがあるそうです。そんな危険を冒してまで格安の非正規品に手を出すのも憚れるので、かねてよりソースネクストが買え買えと迫っていた「Thinkfree office」というものに注目してみました。価格は4000円~6000円で、WordやExcelとほぼ同等の機能を有し、同じファイル形式で互換性も確保しているとのこと。ユーザー評価は上々のようなので購入することにしました。もともとWord、Excelとも初心者程度にしか使っていないのでこれで十分でしょう。
で、昨日商品が届いたので早速インストールし、これまでのワードファイルやエクセルファイルが読めるかを確認して一安心。これでウィルス攻撃のおそれのあるOfiice2007から脱却できます。
それにしても、マイクロソフト、高過ぎ。