ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C11 320とC11 330

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20210210085401j:plain

昭和43(1968)年6月25日 徳島気動車小松島支区
車歴は↓こちら。

C11320 機関車データベース (形式C11) - デゴイチよく走る!

この当時、小松島支区のC11は、他に31号機(掲載済)、169号機がおりました。つまり2次型、3次型、4次型が顔を揃えていたことになります。

 

f:id:railway-photo:20210210085543j:plain

昭和45(1970)年9月25日 広島0番線

車歴は↓こちら。

C11330 機関車データベース (形式C11) - デゴイチよく走る!

広島運転所時代における晩年の姿です。宇品(うじな)線の旅客列車です。この年の10月に芸備線無煙化を達成したのに合わせて、宇品線からもC11は消えます。

因みにこの当時、宇品線の存在は市販の時刻表からは消えており、この旅客列車は通勤通学専用で「ゆうれい列車」と呼ばれていたそうです。詳しくはネコ・パブリッシング刊の「RM Library 155」を参照して下さい。因みに、国産第一号機関車860形式860号機が宇品線を走った写真も掲載されています。