ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

D51 600

田中 泰三様とSAMPUKU爺様と江別の鐵様の画像につき、転載はご遠慮ください。

昭和43(1968)年9月1日 小樽築港機関区

短期間に終わった3灯時代。

右端に見えるC57なぞは、4灯か5灯に見えます。

 

昭和43(1968)年12月24日 岩見沢第一機関区

煙室扉の補助灯は撤去され、通常の2灯になります。除煙板はまだ切り詰めされていません。

 

昭和47(1972)年8月 小樽築港機関区

そして除煙板が切り詰め。また、先輪がディスクタイプに交換されています。ディスクタイプの車輪の孔は、吊るす時にフックなどを引っ掛けるため。

小樽築港区時代が長かったので、急行「ニセコ」のついでに撮影されたケースも多かったのではないでしょうか。

車歴は↓こちら。

http://d51498.com/db/D51/D51600