ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

D51 855

SAMPUKU爺様と江別の鐵様の画像の転載はご遠慮下さい。

昭和42(11967)年8月5日 新得機関区

煙室戸だけが準戦時型を物語ります。

サイドステップは、上の踏段だけが斜材で補強されています。

 

昭和49(1974)年8月 岩見沢

番号板が非常に窮屈です。出入り台の手摺は屈曲なし。

区名札は「岩一」でなく「岩」。当時はこれが普通だったんでしょうか。因みにED76などは「岩二」。

 

昭和50(1975)年4月9日 早来駅

それなりに乗客の姿が見られます。

 

昭和50(1975)年4月20日 早来→安平

ネオパンFで撮影。ASA32なので、晴天下でも高速シャッターはなかなか切れないので、逆にスローシャッターで流し撮りに挑戦。

 

昭和50(1975)年7月13日 岩見沢

ホームから降りて撮影できた良き時代。でも線路を横断することはありませんでした。

 

昭和50(1975)年11月3日 沼ノ端←遠浅

車歴表では幾つかの事故が紹介されていますが、昭和50年の夏頃にも855号機は事故を起こしています。当時の新聞記事を探してはみたものの、見つからないので詳細は記せませんが、キハ56系による下り急行列車が岩見沢駅に到着しようと構内に入った時、入換だか転線を行っていた855号機に衝突したというもの。855号機が正しい位置に停車していなかったことが事故の原因だったと思います。大きな事故ではなかったので、855号機はその後復旧し、画像のように快調に運用に就いていました。

 

昭和53(1978)年9月13日 苗穂工場

保存の話もあったのですが、結局は解体されてしまいました。その第一か第四動輪が旧苗穂駅近くに保存されています。

車歴は↓こちら。

http://d51498.com/db/D51/D51855