ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

炎天下の津軽鉄道

やっと晴れました。この撮影旅行中、初めてです。津軽鉄道の嘉瀬で下車し、金木方面でカメラを構えます。「生まれて、すみません」の人に別に興味はないけれど。「生きていてもいいですか」は札幌や岩内や帯広にいた人です。

イメージ 1

イメージ 2
金木へ向けて去ってゆきます。
この当時、混合列車はさして珍しいものではありませんでしたが、今にして思えば「すげ~」と感じてしまいます。

イメージ 3

イメージ 4
陰ってしまいましたが、青空が澄んでいて綺麗だったので、偏向フィルタをかましてみました。なんか、雲、すげえ。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 8
返しの混合列車はちょっと寂しい編成。でも、模型っぽく見えて面白い。客車の出入り扉、全開です。

イメージ 7
実は暑さに参っています。金木まで歩くつもりでいたのですが、木陰のない炎天下で汗だくとなり、止めてしまいました。

イメージ 9
結局、嘉瀬駅に戻ってきました。

津軽鉄道五所川原駅です。画面左側に国鉄のホームがあります。
イメージ 10

イメージ 11
車両や沿線の風景こそ変わりましたが、駅は今でもこの当時の雰囲気を残しています。

帰りの国鉄の列車が来るまで時間があったので、五能線でも撮るべかと、駅前から川へ出てみました。
イメージ 12
木造→五所川原
偶然にも貨物列車がやってきました。咄嗟のこととて、レンズを選ぶ余裕などありません。岩木川を渡ります。機関車はず~~~っとDD16だと思っていましたが、拡大してみるとDE10のようです。

暑い中での撮影でしたが、晴れた写真が撮れてよかったとつくづく思うのでした。

昭和52(1977)年8月29日

おとといフィルムをスキャンしていて、取り込んだ画像が白トビ気味でどうにもおかしいと思い、アプリの設定を見てみました。すると、取り込むレベルの範囲が狭く、明るい部分がカットされる、つまり白トビするような設定になっていました。設定はデフォのまま今までいじったことのない箇所なので、もしもこれまでず~~~っとこの設定でスキャンしていたとしたら、全部やり直し?うっそ~。