ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

浜松機関区一般公開(その2)

引き続き撮影を続けます。時間がないのでそれなりに焦っていたのでしょう。車両の細部などは全く撮っておりません。

イメージ 1
EF63 14、EF65 1040、EF58 91
壮観な眺めです。EF63なんて、よくぞ持ってきたものです。

イメージ 2
EF15 168、ED60 1、ED62 1、DD16 1
国鉄長野工場製のDD16 1は、ちゃんと撮っていませんでした。

イメージ 3
DD13 205、ED18 2

イメージ 9
ED62 9、クモル23050、クハ66

イメージ 4
クハ66303
一見113系ですが、裾部や台車を見るとあれあれあれ~?元クハ79439だった車両で、クハ79、モハ72、クモハ73を種車に近代化改造を施したクハ66、モハ62からなる4両1編成で、いわゆるモハ62系なる系列です。身延線で運用されていました。

イメージ 5
中を見ると洗濯物を干しています。
と思いきや。
イメージ 6
色々な展示物が所狭しと掲示してありました。右に見える赤い帽子は何でしょう?

イメージ 7
クハ66303から見たものでしょうか。クモル23050の荷物置き場の具合が観察できます。機関車はED62 9とED62 18。

イメージ 8
EF58 164、EF60 75

イメージ 10
サントリーのペンギンっぽいキャラクターが招いていたので入ってみました。

イメージ 11
足回りを外されたEF58 169の車内に入ることができました。日章旗を掲げた姿は美しいです。車内は驚くほど狭いという印象でした。
イメージ 12

イメージ 13
浜松駅でしょうか。通過する荷物列車を条件反射的に撮影しました。牽引機はEF62で、続く荷物車はマニ36 51。2000番代ではないマニ36は初めて見ました。

イメージ 14
富士駅だと思います。

この日は気になっていた、とある建設現場を見ようと、この駅で途中下車したようです。その現場写真をこの後に数枚撮影していますが、そんなものより、もっとEF15の写真を撮っておけよと思う自分なのでありました。

昭和59(1984)年8月4日