ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

残念な結果

返しの「はくつる」を待っている間に、どんどん雲行きは怪しくなってきました。ASA64なんか使ってる状況じゃないってえの。撮影し易い場所なので、他にもファンがどんどん集まってきます。そんな中、列車通過の少し前に地元の人が、例のあぜ道を歩いていたところに、はんかくさい鉄が「邪魔だ!どけ!」とわめきだした。地元の人は驚いて足早に去っていきましたが、こういう輩に対してはどうしたらいいのでしょうかね。何を言っても耳を貸さないヤツならば、しばいたうえで簀巻きにして利根川に流した方がいいでしょうか。北海道ではファン人口が少ないということもあってか、場所取り合戦や罵声合戦は、蒸機末期以外では見聞きしたことがありません。それだけに非常識な鉄にはどう接したらいいのか、全く免疫がありません。

15:27 日光→今市 9824列車
イメージ 1
だがしかし、撮影に関してはアンポンタンは自分でした。酷い露出不足。青い客車も茶色になっとる。こんな写真を掲載するのもどうかと思いますが、まあ反面教師ということで。

イメージ 2
別カメラの写真ですが、これもかなりの露出不足。だからASA64なんて。
イメージ 3
撮影している時にもきっと露出が取れないことは分かっていたでしょうに、無理くり撮影しちゃう自分が悲しいです。酷い写真をモータードライブで量産した自分のはんかくさいブリが露呈してます。

イメージ 4
失意のまま、今市駅に戻り帰宅しました。同行した少年の成果はどうだったのでしょう。それからしばらくして、少年の親御さんからどっさりと贈り物が届きました。私の場合、それが唯一の成果でしょうか。

昭和59(1984)年10月14日

現在、ビデオ映像の整理にも取り組んでいます。写真もそうですが、これまで放置してきたツケが回り、相当な数のカットが溜まりに溜まり、カタがつくまで相当な時間を要することでしょう。ここ数年間は、自分で撮影した映像はほとんどないものの、友人三人が一生懸命に撮影してくれた映像がどっちゃりあるので、とても有難い気持ちで整理させていただいております。「最近はこんな列車が走っておるのか」とマジで感慨深く映像に見入っておる次第です。