ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C55 46

SAMPUKU様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20211102072410j:plain

f:id:railway-photo:20211102072421j:plain

昭和43(1968)年3月18日 若松機関区

車歴は↓こちら。

C5546 機関車データベース (形式C55) - デゴイチよく走る!

K-7タイプの門デフですが、屏風は高さ方向に大きく、上部ステーの折れ方も半端ありません。向かって左側の細い上部ステーがへなっています。

前端梁の下部まで暖房管が伸びています。北九州地区の機関車の特徴なんだとか。

この機関車は何故かC55 53として大分市で保存されています。当初、大分に深いゆかりのあるC55 53を保存したかったのに既に解体されていたため、ちょうど廃車になった46号機があったので、これを53号機にしたてて取り繕ったようです。北海道でも30号機を保存しようとしたら、どういうミスによるものか解体されてしまい、そこで50号機を30号機に仕立てようとしましたが、流改との形態の違いは明らかで、それを知った鉄道友の会などから大ブーイング、結局、50号機のままで保存されています。一般人から見れば、機関車などどれも同じに見えて、いちいち番号など気にしないのかもしれませんが、公的な場で嘘を掲示するのはよくありませんね。それでも、適度に整備されているのはまだ救いかもしれません。