ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

津和野で

この日は特急「おき2号」で津和野入りしました。これまでは特急の止まらない駅で下車して撮影していたので特急列車は使えませんでしたが、ようやく乗れます。ところがこんな時に限って人身事故に遭遇しました。長門峡の先にあるトンネル付近で、線路内にいたこどもをやっちまったようです。状況は分かりませんが、今とは違って警察の検証を待たずに、短時間の停車で発車しました。

イメージ 1
津和野の駅前にある貸自転車屋で自転車を借り、線路を見下ろせる高台にやってきました。レンタル料は、荷物も預かってくれて4時間で480円というお手頃価格です。

イメージ 2
船山平→津和野 501D 急行「つわの2号」
気動車ならこれでいいんですけど。

イメージ 3
船山平→津和野 9521列車 C57 1
蒸機でこれじゃ・・・

イメージ 4
船山平→津和野 1024D 特急「おき4号」

イメージ 5

イメージ 6
船山平←津和野 9522列車 C57 1
いい加減、煙を見たくなったので津和野の発車を狙うことにしました。でも線路際はイヤ。とはいえこれが実力。

この日は大して撮影もせずに山口線を後にしました。どうしたんでしょう。

イメージ 7
門司駅 オユ12 34
冷房を搭載してスユ13形式になったものも。

イメージ 8
門司駅 「かいもん5号」か「日南9号」か ナハネフ22 1009

門司の駅前をぶらつくけれど銭湯は見つからず。食堂も大半は閉まっており、駅前の喫茶店で軽い夕食を済ませて早めに改札をくぐりました。今夜の宿は夜行鈍行「ながさき」です。
ホームで流し撮りをして時間を潰しますが、多種多様な列車が通過してなかなか面白い。でも写真はほとんど失敗でした。
生乾きのままの洗濯物が気になるので、蒸機オフの翌日は長崎で路面電車撮影と洗濯です。

昭和54(1979)年8月19日