ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

上野駅へ行こう!その1

お手軽だけれども、沢山の列車や車両が見られるということで、上野駅へ向かいました。途中、急行「伊豆」の姿が見えたので、東京駅で一旦下車しました。

イメージ 1
153系+185系
急行形と特急形の電車が併結する姿は、とても新鮮です。もしかして、185系はそれだけ進歩していないことの証なのかも。

イメージ 7
反対側のホームに移動しました。

イメージ 2
クハ185-5
こんな感じで185系を1両1両、形式っぽく撮りました。
「急行 伊豆」、文字だけのシンプルなヘッドサインです。

そして上野駅に到着です。
イメージ 3
181系 特急「とき」
151系を見たことがないので、181系の姿から151系の姿を妄想します。

イメージ 4
165系or169系と181系

イメージ 5
クモニ143-4

イメージ 6
クモユ141-8
荷物電車と郵便電車です。北海道にはありません。旧型電車からの世代交代ですが、数年後には荷物輸送も郵便輸送も廃止されて、寿命は極めて短いものでした。

イメージ 8
それにしても上野駅は支柱が多くて、編成がスッキリ撮れません。

イメージ 9
401系か403系。「大目玉」が好ましい印象です。
401系は九州の421系とともに、近郊形電車の基本的スタイルを確立した形式です。直後に製造された111系・113系電車で近郊型電車は全国的に増殖します。

昭和56(1981)年6月6日