ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

宮崎 大淀川にて

SLやまぐち号」のオフ日に宮崎へやってきました。有名な大淀川での撮影ですが、東都農でのリニア実験を見に行くまでの時間潰しだったため、あまり真剣に撮影していないようです。本命以外を適当に済ませる癖はイカンですなあ。自分よお。

イメージ 1

イメージ 2
貴重なDF50が牽引する客車列車です。日豊本線はこの時点でお隣の南宮崎まで電化されており、翌9月には鹿児島まで延長されて、全線の電化が完了します。つまりDF50の命運は残り1か月少々で尽きる状況でした。当時はそんなことも知らずにのほほんと撮影していたようで、緊張感が全然感じられません。つか、覚えていませんけど。

イメージ 3
キハユニ26+キハ17+キハ20
一番古株のキハ17だけが首都圏色。こんなありきたりな編成も、今となっては愛おしい。

イメージ 4
特急「彗星」
せっかくのブルトレヘッドマークがないので撮影意欲が半減していた当時。ヘッドマークが復活するのはこの5年後です。

イメージ 5
DD16 54牽引の貨物列車。DD16は限られた路線で地味に運用され、注目されることはほとんどなかったように思います。DD51D51やC57などを駆逐したようにDD16はC12やC56を駆逐しただけに、蒸機ファンのみならず普通の鉄道ファンからもそっぽを向かれていました。当時は電気機関車、電車、気動車、客車とも旧型車の引退がぞろぞろ控えていましたしね。

風景を取り入れるのはいいけれども、もっと編成をしっかり押さえるアングルの工夫が欲しいです。って、今更遅すぎレンですけど。

昭和54(1979)年8月21日

ヤフオクで鉄道本をチェックする時、洋書の量が多くて目障りで仕方がありません。そりゃあ必要な人はいるでしょうけど、別なカテゴリーを設けて欲しいです。開始価格はめっちゃ高いし、誰がこんなん買うん?
また本のカテゴリーの中に記念切符を出品しているアホウもいてこいつも目障り。量が多いからいちいちヤフーにカテゴリー違いを報告するのも面倒だし。だいたい入札されたの見たことないぞ。
出品は正しいカテゴリーで。