ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

金谷川へ

さて、いよいよ金谷川に到着しました。ここから線路に沿って、松川まで歩いて行きます。4kmとちょっとあります。

イメージ 1
12:58 「つばさ2号」
金谷川駅を通過する上り特急です。

イメージ 2
13:13 「はつかり5号」
上下線が分かれるポイントでまず下り列車を狙います。

イメージ 3
13:30 「まつしま3号」
シャッターが取れないのでブレまくりです。なんてったって1/60ですもん。

イメージ 4
13:43 「やまばと1号」
少し下に降りて、振り向くと↓こんな感じに見えます。
イメージ 5

イメージ 6
14:06 「ひばり16号」
上り列車です。この橋梁は有名な場所で、「北斗星」なんかもよく撮られています。こんもりとした緑の中に白い服装の鉄ちゃんの姿が見えます。

イメージ 7
14:08 「ひばり9号」
ここだと綺麗に編成が入りません。へそ曲がりなので橋梁では撮らず仕舞で、先へ進みました。

昭和57(1982)年10月10日 金谷川~松川

昨日はヤフオクやアマゾンで購入した鉄道本が5冊も届きました。どれも古本ですが、状態はまあまあで、極めて低価格な掘り出し物。写真集、図面集、読み物、雑誌と様々です。ヤフオクもアマゾンも、低価格の掘り出し物がある一方で、べらぼうな高価格で出品されているものもあって、こんなんどこの誰が買うんじゃいと不思議でなりません。相場なんてネットですぐに分かりそうなものなのに、同じ商品なのに、あまりの価格差に驚かされます。アマゾンでは1円で売られていた商品が、安い価格のものから買われていくと、段々と値が上がっていきます。1円で買ったある写真集なんか、いまは2000円ですよ。逆に値がどんどん下がってしまうものも稀にあって、100円で買ったDVD付き本が1円になった時はちょっと悔しかった。しかしまあ、ついつい安いからと買い過ぎて、2か月後の請求書がちょっと怖いです。