ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

陸羽東線へ

上り急行「八甲田」を小牛田で下車。そこで陸羽東線の1721Dに乗り換えました。下車し損なうことを恐れてか、寝ずに乗車していたようです。こんなの撮ってるし。
イメージ 1
5:45頃 岩出山駅 3724D(1721D キハ28 424より)
何かもう意図が全然分かんないんですけど。

で、目的の中山平駅に到着。今は中山平温泉駅っちゅうのかい。周辺の光量不足が目立ちます。当時は全然気にならなかったのに、今なら安物のレンズであることがバレて恥ずかしいんでないかい。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
駅前にはC58 356が保存展示されておりました。カバーも掛けられず、雪まみれです。ストリートビューで最近の姿を見てみると、前照灯が破損して給水温め器はへこんでいる模様。全体的に錆が浮き、いかにも放置されているといった風情です。説明板やキャブへのステップは撤去されたようです。

残り枚数の少なくなったフィルム消化で撮影したようですが、何とも哀れに思えました。せっかく保存されても、その後のメンテナンスがなされなければ自然に回帰するだけです。で、どーしよーもなくなったところで解体、という運命なのでしょうね。

さて、鳴子まで歩くか。

昭和58(1983)年2月13日