ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

鳴子~中山平

お立ち台通信まんまやん。

イメージ 1
7:22 1723D 鳴子→中山平
こういう誰でも楽して撮れる写真は、今は大して興味ありません。「あ~またか」って感じで。でもまあ、秋の紅葉の時期なら一般の人でも魅了される絵が撮れそうですね。

イメージ 2
8:33 1728D 鳴子←中山平
だから、雪が降っている時に遠望はダメって言ってるでしょ。でもビデオなら悪くないかも。7年後の秋に蒸機列車が走った時にはしっかりこの場所で写真&ビデオで撮影しています。

イメージ 3
鳴子駅
何だか、散歩ついでに撮影したみたいな感じでした。これにて沿線での撮影は全て終了です。後は乗るのと駅撮りだけ。

イメージ 4
さり気なく撮影した駅名標も、駅名が変わった今となっては貴重な記録かも。

イメージ 5
9:16 急行「もがみ1号」に乗車し、新庄へ向かいました。
「もがみ1号」は仙台発、羽後本荘行の列車で、陸羽西線経由でした。羽後本荘からは矢島線というローカル線が出ておりましたが昭和60(1985)年10月1日に廃止されて第三セクター由利高原鉄道となり、路線名は鳥海山ろく線となっています。

昭和58(1983)年2月13日