ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

山線で

国鉄特急色キハ183系が修学旅行臨か何かで山線を走っていた頃です。

イメージ 1
塩谷~蘭島
「C62ニセコ号」が走っていた頃、この先の第二桃内トンネルとの間で撮ろうとしたことがありますが、道が分からず断念しました。

イメージ 2
塩谷←蘭島 913D
第三桃内トンネルから出てきました。この列車は小樽で731系電車と併結して札幌まで運転されます。

イメージ 3
塩谷→蘭島 1930D
キハ150は角ばっていて、デザイン的な面白みに欠けます。小学生が作ったのかと思いましたよ。まあ、エアコンがあるから車内は快適でしょうけど。

イメージ 4
銀山→然別 2929D
信号の先、左にカーブして右にカーブすると銀山駅があります。列車の後方には山へ上がれる道があります。「C62ニセコ号」の時代に、3度ほど登りました。

イメージ 5
昆布←ニセコ 2932D
昆布にある墓地から。手前はごちゃごちゃしていますが、割と好きな場所で、車で上がれるので何度か行ってます。

え?国鉄色キハ183系の画像ですか?静止画にすると全然つまらないので割愛いたしました。この後、室蘭本線に出て、函館から帰ってくる国鉄色キハ183系を撮りました。返しは山線経由ではなかったのです。

平成19(2007)年6月4日

新作ビデオの編集に取り掛かりました。最近は撮影に出ていないので、もっぱら古めの映像が主体になりますが、それでも関連する映像を寄せ集めてみたら、何とか形になる見通しがつきました。タブレット交換だとか腕木式信号機とか、今の若いファンが実際に稼働するのを見たことがないシーンをしつこく撮影してます。通票閉そく器の扱い方については全く無知だったのですが、ネットの記事を読みながら映像を見て今更ながら理解してます。もう、どこの路線の話かは察しがつきましたね。