ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

千歳駅周辺で 高架化工事の頃

またまた過去記事とダブル内容ですが、写真は別物です。千歳に向かう途中、まずは白石駅に立ち寄りました。なんとな~くね。

イメージ 1
7:30 単549列車 DD51 650
東札幌への貨物線をDD51が通過してゆきました。

イメージ 2
7:40 特急「北斗2号」、721D

他にも撮影していますが、その写真は過去にアップしているので割愛させて頂き、次に上野幌へ向かいました。

イメージ 3
9:11 新札幌←上野幌 551列車 DD51 1052
黄緑色の国鉄コンテナが並んでいます。編成後半はワムとヨ。電化前の千歳線

イメージ 4
9:16 新札幌→上野幌 急行「すずらん2号」
すずらん」と言っても室蘭行きではありません。函館行きです。この当時、「北斗」はわずか3往復で「すずらん」は4往復。それに「おおぞら」3往復に「おおとり」1往復、そして山線では「北海」1往復に「ニセコ」2往復、「宗谷」1往復、普通列車1往復で札幌~函館を結んでいました。色々な列車が走っていて、わくわくしちゃいます。

イメージ 5
9:31 726D
奥に見える切通の上でプチ俯瞰撮影をしていました。今では木がすっかり伸びており、撮影できる場所は見当たりません。この列車に乗車して千歳へ向かいました。因みに最後尾のキハ17に乗りました。

イメージ 6
どこかの駅、726Dより。
出入り台の前に立たれたんじゃ、降りられないじゃんか。お嬢さんよ。


ほんで千歳に到着。まずは長都方面へ移動します。
イメージ 7
長都←千歳 急行「ちとせ5号」
千歳駅付近のガソリンスタンド。道路グチャグチャなところで洗車とは、やるなあ。因みに友人のH氏は、安いという理由で、雨の日にガソリンスタンドで洗車してました。当時のフォルムを語っています、何とかクーペ。

イメージ 8
長都~千歳
「整理整頓」の札は、あまり意味があるように思えません。

イメージ 9
ついシャッターを切ってしまいましたが、本来、撮影しようとしたのは↓こっちの方。
イメージ 10
奥に千歳駅が見えます。入換中のDD51の姿も。

イメージ 11
11:01 長都→千歳 1792列車 DD51 647
以前アップしたのとは別の写真です。マヤ付きですが、編成、短すぎ。

イメージ 12
枯れ草に白い花が咲いていました。当時の沿線では四季を通してよく見られた光景。実際には白ではございませんが。

イメージ 13
11:49 千歳駅 1792列車 DD51 647
40分以上も停車した後、マヤ付き貨物列車が発車しました。マヤは2501号です。

途中から余程暇だったのか、飛行機の写真を撮っています。機種とかはさっぱり分かりません。
イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

さて本業に戻りましょう。
イメージ 20
13:42 美々→千歳 急行「ちとせ9号」

イメージ 21
15:59 急行「ちとせ13号」、3050列車 DD51 1066
上の2枚の写真は似たような場所から撮影しています。つまり、高架化工事の現場のど真ん中。今ならバリケードをガッツリ張って、「立入禁止」をくどいくらい表示するでしょうけれど、当時の安全管理(安全意識ではなく)は、今に比べるとゆるゆるでした。工事に支障が無ければ、あとは本人の自己責任と解釈しています。

イメージ 22
16:17 美々→千歳 729D
なんとも苦しい構図。水平に修正したら、どちらかが画面から切れちゃうし。

イメージ 23
まあ、そんなこんなで千歳駅に戻ってきましたとさ。

昭和54(1979)年3月4日