ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

58697

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。

昭和45(1970)年9月2日

御召列車牽引機ですが、それらしい名残はちょっと見当たりません。

九州機らしくK-7タイプの門デフ装備。リンゲルマン濃度計も付いてるし。一口にK-7タイプの門デフといっても、屏風の大きさはマチマチ。こちらは小型タイプで、もっとも軽快に見えます。ただ、高さは幾分低めのようです。

煙突が短く見えるのは気のせいでしょうか。何か、化粧煙突のツバの部分から上をばっさり切ったような。

LP403はやはり少々重くるしく感じます。

炭水車背面を見ると、梯子は通常の左側に設置されており、漏水管まで左側にあります。でも梯子の上部の形状って、ちょっと使いにくそうに感じます。それはそれとして、ここだけ番号板は形式入りです。目立たない箇所に形式入り番号板とは何だか勿体ない。

車歴は↓こちら。

http://d51498.com/db/8620/58697