ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

68657

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮下さい。

昭和42(1967)年4月29日 竜華機関区

前回の68652と同じ日に撮影されたもので、おそらくカメラマンも同一人物でしょう。お世話になります。

こちらは入換専用機のようですが、除煙板がないのはそのせいでしょうか。除煙板がないことでハチロク本来の軽快感が感じられます。

サイドステップのL型化、キャブ前窓の庇やキャブ側面の大窓化は68652と共通ですが炭水車の形状は異なります。

この機関車の特徴は動力式逆転機が非公式側に設置されていること。つまり右側運転台に改造されているわけで。入換時の見通しを考慮して(つまり右カーブが多い場合)このような措置が実施されていたようです。

車歴は↓こちら。

http://d51498.com/db/8620/68657

 

昨日、買い物ついでに本屋へ立ち寄り、道内時刻表の他に何冊か本を買ってきました。その中の一冊が「鉄道ファン」。何年ぶりでしょう、新本で買うの。「車両配置表」が付録だったのが買った理由。相変わらずJR貨物分は掲載されていませんでしたが。本体の中をめくると、ま~知らない記事ばかりで、新人鉄ちゃんになった気分でした。鉄道雑誌を買う大きな動機であった臨時列車情報が、今はもう無いのですね。ろくでもない鉄のせいでしょうか。他の雑誌ではどうなっているのでしょう。そういえば今はマヤ検やキヤ検やレール輸送列車やバラスト撒布列車が走る時期。みんなどこからか情報を集めて、撮影に精を出しているでしょうか。