ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C58 109

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20210610072353j:plain

昭和32(1957)年3月5日 飛騨小坂~渚

豪雨に伴い線路へ落石。そこに乗り上げた機関車が脱線。もしも反対側に倒れていれば、10m以上も下を走る県道へ落下し、大惨事になっていたかもしれません。後方の操重車(稲沢機関区)が今まさにクレーンで機関車を吊り上げ、立て直ししようとしています。(炭水車は撤去済のようです。)この10年後にはほぼ同じ場所で、キハ58系の上り急行「こがね」が類似の事故により12両編成のうち6輌もが脱線していますが、やはり道路へ落ちずに済んでいます。

 

f:id:railway-photo:20210610072906j:plain

f:id:railway-photo:20210610072926j:plain

煙室下のエプロン、向かって右側が型崩れ?を起こしています。

 

f:id:railway-photo:20210610072948j:plain

昭和42(1967)年10月22日 高山機関区

「汽車會社」のメーカーズプレートが燦然と輝いています。10年前の脱線事故では、こちら側のキャブが擁壁にしなだれかかる格好になっていました。

 

f:id:railway-photo:20210610073038j:plain

f:id:railway-photo:20210610073100j:plain

昭和43(1968)年9月28日 高山機関区

1年後の姿になりますが、くるくるぱーと後部標識灯が外された以外、特に変化はないようです。あ、先輪すぐ前にある筈の排障器がなくなっている。

車歴は↓こちら。

C58109 機関車データベース (形式C58) - デゴイチよく走る!