ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C61 30

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20220119071506j:plain

昭和42(1967)年8月19日 青森機関区

車歴は↓こちら。

C6130 機関車データベース (形式C61) - デゴイチよく走る!

小除煙板と、前照灯から少し距離を置いた補助灯が特徴でしょうか。原型至上主義者には耐えられない改造かもしれません。

前端梁へ伸びる蒸気管の取り回し要領が他の機関車と異なっており、解放テコ受けの裏側を通しています。その解放テコ受けは通常のボルト固定ではなく、溶接しているように見えます。また、前端梁にボルト孔がないのが気になります。

除煙板前端の手摺の長さが、左右で違っているのは何故でしょう。公式側のを伸ばしているようです。入換手からの要望だったのでしょうか。

そしてそして何より奇妙なのが、炭水車がありません!どこに置き忘れてきた?(笑)