ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

正月撮り始め 苗穂

千歳空港から一旦、札幌駅に戻りました。

f:id:railway-photo:20200105140658j:plain

f:id:railway-photo:20200105140713j:plain

14:20 札幌駅 ライラック16号

おっと~、8連でしたよ。前の編成の後ろ先頭車にはまだJNRマークが付いたまま。

 

f:id:railway-photo:20200105140752j:plain

北斗10号(14:27発)

これを撮った後、苗穂に向かいました。

 

f:id:railway-photo:20200105140926j:plain

15:03 白石←苗穂 ライラック15号

いつもの場所にやってきました。ここは前回、上下の「おおとり」がすれ違った場所です。ええ、3度目の正直ということで、この日も狙いにやってきましたよ。

 

f:id:railway-photo:20200105141005j:plain

15:12 白石→苗穂 上り「おおとり」

まずは網走からの「おおとり」が通過。

 

f:id:railway-photo:20200105143049j:plain

15:25 白石→苗穂 下り「おおとり」

少しして函館からの下り「おおとり」も通過してゆきました。

が、札幌で折り返してくる、上り「おおとり」の姿は見えません。

 

f:id:railway-photo:20200105143144j:plain

f:id:railway-photo:20200105143239j:plain

おやまあ、この日は苗穂駅構内ですれ違いましたよ。

 

f:id:railway-photo:20200105143250j:plain

上り「おおとり」が、でかい顔をして通過してゆきました。

不貞腐れたので帰ります。

 

f:id:railway-photo:20200105143303j:plain

15:57 2782D

手稲発の夕張行きです。こんな列車が走っていたのも、当時はそれだけの需要があったということなのでしょう。

 

f:id:railway-photo:20200105143423j:plain

16:00 2938列車・おおぞら8号

旭川発、手稲行きの2938列車で帰宅しましたよ。

 

昭和63(1988)年元日