ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

冬の帰省

就職1年めの年末帰省です。清水から東京までは在来線で、上野からは「はつかり11号」で青森へ向かいました。

早朝の清水駅。東京行きの普通列車を待ちます。12月から2月にかけて、静岡県の平野部は晴天日が多く温暖で、コートは不要です。でも、北海道に帰省するにはそういうわけにもいかず、着込んでいます。

f:id:railway-photo:20200515085122j:plain

f:id:railway-photo:20200515085133j:plain

07:12 あさかぜ4号 EF65 1109

清水駅をこの角度で撮ったのはこの1枚キリ。

 

f:id:railway-photo:20200515085650j:plain

07:14 427M(沼津発、浜松行き)

113系の若番。窓越しに朝日を入れてみました。

ジャケットやコートを着ている人がいますが、私は清水在住中、通勤時にコートを着たことは一度もありませんでした。水たまりに氷が張った日は何度かありましたが、コートを必要とするほどではありませんでした。

 

f:id:railway-photo:20200515085742j:plain

07:16 上り貨物列車 EF66 20

20号機は、JRになってから話題の機関車になりました。

 

f:id:railway-photo:20200515085813j:plain

07:20 下り単機 EF60 102

後期形の車体構造はEF65に引き継がれました。

 

f:id:railway-photo:20200515085846j:plain

07:21 上り貨物列車 EF60 56

EF70初期型と似た顔を持つEF60の前期形。

この後、東京までの車内ではぐっすり寝込んでしまいました。前夜には中島みゆきの「オールナイトニッポン」を聴いて、その後年賀状を書こうとするも1枚も書けず、就寝は午前4時、起床は午前6時。2時間の睡眠じゃあ眠くなりますわ。

 

f:id:railway-photo:20200515085920j:plain

東京駅 はやぶさ EF65 1116

東京駅で荷物をコインロッカーに預けると、新宿西口のヨドバシカメラに向かい、フィルム、カセットテープ、電池などを調達します。買い物を済ますとすぐに東京駅に戻り、昼食を済ませてから上野へ移動しました。

 

f:id:railway-photo:20200515091347j:plain

f:id:railway-photo:20200515091401j:plain

13:03発 あいづ

 

f:id:railway-photo:20200515091503j:plain

13:07 あずま2号

福島発の急行列車です。

 

f:id:railway-photo:20200515091656j:plain

ボンネットの「ひばり15号」と並びます。

 

f:id:railway-photo:20200515091725j:plain

その「ひばり15号」の横には4本もの特急列車が並んでいます。どーよ。

 

f:id:railway-photo:20200515091816j:plain

13:53 みちのく

はるばる青森から常磐線経由の「みちのく」が到着。583系を昼行列車に使用するのは、利用する立場からすればあまり有難くはありません。空いていればまだいいのですが、満席状態はちょっとキツイ。

 

f:id:railway-photo:20200515092104j:plain

14:32 青森行きの「みちのく」が17番ホームに入線。すでにお隣の18番ホームに上り「みちのく」の姿はありません。

 

f:id:railway-photo:20200515092242j:plain

f:id:railway-photo:20200515092638j:plain

そして乗車するのは15:30発の「はつかり11号」。車内録音をいい座席でするために、発車の2時間半前から並んで待っていました。その間、あまりウロウロするわけにもいかず、立ち位置近くで撮影した他に、本を1冊読んでしまいましたよ。乗車は自由席車の先頭車、クハ481-1507。まさに帰省にはおあつらえな車両。

隣のEF80 29は15:13発の平行き425列車。

 

f:id:railway-photo:20200515092652j:plain

19番ホームは15:06に到着した「まつしま4号・ざおう2号」。「まつしま4号」は仙台発、「ざおう2号」は山形発で、両列車は福島からの併結運転で、それぞれの編成にグリーン車が組まれていました。ただし「ざおう2号」と、郡山~上野間の運転は季節臨となっていました。455系・457系は東北本線常磐線の急行運用で活躍していました。

 

とまれ、青森までの車中では、車内アナウンスをいい感じで録音できて大満足でした。

 

昭和56(1981)年12月29日